【比較表】アイリスオーヤマの小型冷蔵庫の電気代を徹底比較!<おすすめ9選>

小型冷蔵庫は「パナソニック」や「シャープ」のような大型冷蔵庫に強いメーカーは販売しておらず、「アイリスオーヤマ」や「山善」などのメーカーが強い分野です。
今回は、「アイリスオーヤマ」のホームページにある、全小型冷蔵庫の電気代を比較表で比較します。
本記事が、「アイリスオーヤマ」の小型冷蔵庫選びの参考になれば幸いです。
- 「アイリスオーヤマ」の小型冷蔵庫の電気代を知りたい
- 「アイリスオーヤマ」の小型冷蔵庫の電気代を比較したい
- 「アイリスオーヤマ」の小型冷蔵庫の電気代を知りたい
- 「アイリスオーヤマ」の小型冷蔵庫の電気代を比較したい

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
アイリスオーヤマ小型冷蔵庫9選(電気代の比較)
「アイリスオーヤマ」のホームページに載っている、全ての小型冷蔵庫を冷蔵機能のみの「冷蔵庫」と冷凍室も付いた「冷凍冷蔵庫」に分けて電気代を比較します。
冷蔵庫は、性能を数字で見て比較することが非常に重要なため、是非、比較表を参考にご活用ください。
比較表(冷蔵庫)
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月4日時点の情報
2.アイリスオーヤマHPにある全ての製品が対象
3.「容量:~100L」の製品が対象
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月4日時点の情報
2.アイリスオーヤマHPにある全ての製品が対象
3.「容量:~100L」の製品が対象
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() PRC-B041DM 出典:IRIS OHYAMA | ![]() PRC-B051D 出典:IRIS OHYAMA | ![]() IRSN-7A 出典:IRIS OHYAMA | ![]() IRSN-8A 出典:IRIS OHYAMA | ![]() IRJD-9A 出典:IRIS OHYAMA |
---|---|---|---|---|---|
発売日 | 2021年2月 | 2019年12月 | 2023年8月 | 2022年4月 | 2020年12月 |
容量 | 42L | 46L | 66L | 80L | 93L |
寸法 (幅×奥行×高さ) | 47.5×45.5× 50cm | 47.0×44.7× 49.6cm | 55.2×39× 80cm | 35.6×55.5× 99.6cm | 47.2×45× 86cm |
電気代(約) | 3,100円/年 (100kwh) | 3,440円/年 (111kwh) | (89kwh) 2,760円/年 | 3,720円/年 (120kwh) | 4,120円/年 (133kwh) |
運転音(約) | 非公表 | 25db | 25db | 27db | 28db |
冷却力調整 | 5段階 | 7段階 | 3段階 | 5段階 | 6段階 |
製氷室 | ✔ | ✔ | – | – | ✔ |
自動霜取り機能 | – | – | ✔ | ✔ | – |
閉め忘れアラーム | – | – | – | – | – |
評価(Amazon) ※23/9/4 時点 | 星4.0 | 星4.0 | – | – | 星4.0 |
価格(約) ※23/9/4 時点 | 13,980円 | 11,680円 | 66,400円 | 41,580円 | 19,800円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
比較表(冷凍冷蔵庫)
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月4日時点の情報
2.アイリスオーヤマHPにある全ての製品が対象
3.「容量:~100L」の製品が対象
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月4日時点の情報
2.アイリスオーヤマHPにある全ての製品が対象
3.「容量:~100L」の製品が対象
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() PRC-B082DM 出典:IRIS OHYAMA | ![]() PRR-082D 出典:IRIS OHYAMA | ![]() PRC-B092D 出典:IRIS OHYAMA | ![]() IRSD-9B 出典:IRIS OHYAMA |
---|---|---|---|---|
発売日 | 2021年2月 | 2021年2月 | 2019年12月 | 2020年11月 |
容量 | 冷蔵:57L 冷凍:24L | 冷蔵:57L 冷凍:24L | 冷蔵:61L 冷凍:26L | 冷蔵:62L 冷凍:28L |
寸法 (幅×奥行×高さ) | 47.5×50× 84cm | 48×52.5× 91.5cm | 47.5×50.2× 85.8cm | 47.8×50.9× 85.2cm |
電気代(約) | 6,170円/年 (199kwh) | 6,170円/年 (199kwh) | 6,260円/年 (202kwh) | 6,420円/年 (207kwh) |
運転音(約) | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 24db |
冷却力調整 | 7段階 | 7段階 | 7段階 | 6段階 |
製氷室 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
自動霜取り機能 | – | – | – | – |
閉め忘れアラーム | – | – | – | – |
評価(Amazon) ※23/9/4 時点 | 星4.1 | 星4.3 | 星4.1 | 星4.1 |
価格(約) ※23/9/4 時点 | 29,800円 | 23,000円 | 20,700円 | 24,800円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
アイリスオーヤマ 小型冷蔵庫をおすすめする理由
アイリスオーヤマの小型冷蔵庫をおすすめする理由は、「電気代が他社より安い」この1点です。
小型冷蔵庫は大型冷蔵庫についている「スマホ連携」「解凍なし冷凍」「自動節電」などの多機能性はなく、「電気代」や「容量・寸法」を抑えておけば最低限OKです。
そのため、電気代の安いアイリスオーヤマは、小型の冷蔵庫では非常に強いアドバンテージがあります。
アイリスオーヤマ以外のメーカーとの比較記事は、以下を参考にしてみてください。

小型冷蔵庫 電気代の相場
冷蔵庫の電気代目安です。 一定容量よりも大きくなると、省エネ機能を搭載している製品が多くなり、電気代が落ちます。
容量と電気代が比例しないため、一定以上の大きい冷蔵庫を購入する際に、電気代を基準にしている方は注意が必要です。
容量 | 用途(例) | 電気代/年(約) |
---|---|---|
~50L | セカンド冷蔵庫 | 3,000~4,500円 |
50~100L | セカンド冷蔵庫 | 3,500~7,000円 |
100~200L | 1人暮らし向け | 6,000~12,000円 |
200~300L | 2人暮らし向け | 6,000~12,000円 |
300~400L | 3人暮らし向け | 6,000~10,000円 |
まとめ
今回は、アイリスオーヤマの小型冷蔵庫の電気代と性能を比較しました!
大型の冷蔵庫は大手メーカーが強いですが、小型の冷蔵庫はアイリスオーヤマなどシンプルな家電メーカーが強い分野です。
電気代は新製品の方が安い傾向にあります。
実際、アイリスオーヤマが23年8月に発売した「IRSN-7A」の省エネ性能(電気代)は今まで一番優れています。
そのため、冷蔵庫を長く使っている方は、最新の冷蔵庫に買い替えることで、電気代が非常に安くなる可能性があるため、使用している冷蔵庫の電気代を確認してみてください。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。
関連記事


