【ランキング15選】電気代の安い小型冷凍庫の性能を徹底比較!<おすすめ製品>

「共働き世帯の増加」「冷凍食品の高品質化」などにより冷凍食品を使うことが増え、冷凍室がパンパンの家庭は多いかと思います。
小型冷凍庫は、冷凍室のパンパン問題を解消できる家電ですが、電気代が非常に気になるとことです。
そこで今回は少しでも電気代を安くするため、2023年8月時点で、電気代が安い(最安)の小型冷凍庫を比較表でランキング形式(容量別)にしています。
少しでも家計が楽になるように、本記事が役に立ちましたら幸いです。

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
結論
結論、小型冷凍庫で最も電気代が安いメーカーは「アイリスオーヤマ」です。
中型以降になると「日立」「パナソニック」などの大手メーカーが省エネ性能に優れた冷凍庫を出しています。
電気代の最安は「アイリスオーヤマ」ですが、「山善」はスリムタイプ、「シャープ」は多機能タイプの小型冷凍庫を販売しており、メーカー毎に特長があるため、各製品を見て検討してみてください。
製品毎の詳細は、後半の比較表で比較しています。
電気代の安い小型冷凍庫15選
まず最初に結論(比較表・ランキング)です。
容量別で電気代が安い(最安)の小型冷凍庫を容量別で比較表でまとめランキングにしています。
1.価格、評価は2023年8月18日時点の情報
2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年8月18日時点の情報
2.生産終了品は対象外
3.比較表に存在しない製品はランキング外
比較表(容量:~35L)
製品 | ![]() PF-A31FD 出典:IRIS OHYAMA | ![]() YF-WU30 出典:山善 | ![]() JF-NU33A 出典:Haier | ![]() JF033HM01WH 出典:MAXZEN |
---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブランド | IRIS OHYAMA | 山善 | Haier | MAXZEN |
発売日 | – | 2021年7月 | 2023年6月 | 2023年6月 |
容量 | 31L | 31L | 33L | 33L |
寸法 (幅×奥行×高さ) | 47.4×44.7× 49.6cm | 47.4×45.0× 49.6cm | 44.0×48.0× 51.0cm | 44.0×47.0× 51.5cm |
電気代 (消費電力) | (111kwh) 3,440円/年 | (111kwh) 3,440円/年 | 3,530円/年 (114kwh) | 3,690円/年 (119kwh) |
運転音(約) | 28db | 39db | 25db | 27db |
冷却力調整 | 5段階 | 5段階 | 3段階 | 3段階 |
急速冷凍機能 | – | – | ✔ | – |
冷蔵・冷凍切替 | ✔ | ✔ | – | – |
自動霜取り機能 | – | – | – | – |
閉め忘れアラーム | – | – | – | – |
評価(Amazon) ※23/8/18時点 | 星4.1 | 星4.3 | – | 星4.1 |
価格(約) ※23/8/18時点 | 16,000円 | 14,800円 | 17,700円 | 14,500円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。(22年7月改定)
ランキング(容量:~35L)
比較表(容量:36L~70L)
製品 | ![]() IUSD-6B 出典:IRIS OHYAMA | ![]() YF-SU50 出典:山善 | ![]() JF-NU60A 出典:Haier | ![]() JF064ML01GM 出典:MAXZEN |
---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブランド | IRIS OHYAMA | 山善 | Haier | MAXZEN |
発売日 | 2020年8月 | 2022年8月 | 2021年11月 | 2021年11月 |
容量 | 60L | 50L | 60L | 64L |
寸法 (幅×奥行×高さ) | 48.0×50.0× 85.0cm | 43.5×58.0× 92.0cm | 48.0×50.0× 84.0cm | 47.8×50.5× 85.0cm |
電気代 (消費電力) | (132kwh) 4,090円/年 | (134kwh) 4,150円/年 | 4,530円/年 (146kwh) | 4,680円/年 (151kwh) |
運転音(約) | 26db | 35db | 25db | 43db |
冷却力調整 | 5段階 | 7段階 | 5段階 | 1℃単位 |
急速冷凍機能 | – | – | ✔ | ✔ |
冷蔵・冷凍切替 | – | – | – | – |
自動霜取り機能 | – | – | – | – |
閉め忘れアラーム | – | – | – | – |
評価(Amazon) ※23/8/18時点 | 星4.1 | 星4.3 | – | 星4.1 |
価格(約) ※23/8/18時点 | 19,980円 | 34,800円 | 20,800円 | 18,800円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。(22年7月改定)
ランキング(容量:36L~70L)
比較表(容量:71L~100L)
製品 | ![]() IUSD-9B 出典:IRIS OHYAMA | ![]() JF085HM01 出典:MAXZEN | ![]() YF-SU90 出典:山善 | ![]() FJ-HM7K 出典:SHARP |
---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブランド | IRIS OHYAMA | MAXZEN | 山善 | SHARP |
発売日 | 2020年8月 | 2021年11月 | 2022年8月 | 2023年4月 |
容量 | 85L | 85L | 90L | 72L |
寸法 (幅×奥行×高さ) | 55.0×58.2× 84.5cm | 55.0×57.5× 86.5cm | 43.5×58.0× 92.0cm | 49.5×59.8× 77.0cm |
電気代 (消費電力) | (171kwh) 5,300円/年 | (176kwh) 5,460円/年 | (182kwh) 5,640円/年 | 8,590円/年 (277kwh) |
運転音(約) | 26db | 25db | 35db | 23db |
冷却力調整 | 3段階 | 3段階 | 7段階 | 9段階 |
急速冷凍機能 | – | – | – | – |
冷蔵・冷凍切替 | – | – | – | ✔ |
自動霜取り機能 | – | – | – | ✔ |
閉め忘れアラーム | – | – | – | ✔ |
評価(Amazon) ※23/8/18時点 | 星4.3 | 星4.1 | 星4.3 | – |
価格(約) ※23/8/18時点 | 26,000円 | 24,000円 | 55,300円 | 64,000円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。(22年7月改定)
ランキング(容量:71L~100L)
~冷凍から冷蔵までできる万能タイプ~
小型冷凍庫 とは

小型冷凍庫とは、2台目のサブ冷凍庫としておすすめの容量の小さな冷凍庫です。
ハイアールジャパンセールス(株)が行った冷凍室に関する調査では、子供と同居する世帯/共働きの世帯の7割以上で「冷凍室がパンパン」だと回答しています。
置くスペースが必要になりますが、最近は幅が狭いスリムタイプもでてきているので、省スペースで設置ができるようになっています。
小型冷凍庫の選定ポイント
一番の確認ポイントは「電気代(省エネ性能)」です。
小型冷凍庫は、大型と比較して機能が限られているため、「容量」と「電気代」をメインで確認すればOKです。
その他の性能はほとんど一緒のため、補足程度で大丈夫です。
- 容量
- 電気代(省エネ性能)
- 静穏性
- 冷却力調整機能
- 容量
- 電気代(省エネ性能)
- 静穏性
- 冷却力調整機能
まとめ
今回は、電気代の安い(最安)の小型冷凍庫の性能と電気代を比較してランキング形式にしました!
今回紹介した製品より、電気代の安い小型冷凍庫は今現在ありません。
電気代を基準に小型冷凍庫を選ぶ場合は「アイリスオーヤマ」を選んでおけば間違いありません。
置くスペースがない場合は、「山善」の小型冷凍庫が非常にスリムで、電気代も高くないため、次点でおすすめです。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。



