【比較表】タニタとオムロンの体組成計を性能で徹底比較!<どっちの性能が良い?>

日本メーカーの体組成計で高品質な製品と言えば「タニタ」と「オムロン」が有名です。 日本メーカーの体組成計は「タニタ」と「オムロン」の2強と言っても過言ではありません。
ただ、似たような製品が多く、どちらの体組成計が良いか分かりづらいかと思います。
そこで今回は、「タニタ」と「オムロン」の体組成計を分かりやすく比較表で性能比較します。
「タニタ」と「オムロン」どちらの体組成計にするか迷っている方に、本記事が役に立ちましたら幸いです。
- 「タニタ」と「オムロン」どちらの体組成計を購入するか迷っている方
- 「タニタ」と「オムロン」の体組成計を比較表で確認したい方
- 「タニタ」と「オムロン」どちらの体組成計を購入するか迷っている方
- 「タニタ」と「オムロン」の体組成計を比較表で確認したい方

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
結論
結論、「タニタ」と「オムロン」の体組成計に大きな性能差はありません。
どちらも同等の性能をもっており、製品毎で測定項目が違う程度です。
製品毎の詳細は、後半の比較表で比較していますので、そちらを見てご検討ください。
体組成計の種類
比較表に入る前に体組成計の種類を紹介します。(後述の比較表は種類別で比較しています)
今購入するのであれば、圧倒的に「アプリ対応の体組成計」がおすすめです。
スマホアプリで、測定結果をグラフ形式などで確認することができるため、自身の体重や体脂肪の増減が一目でわかります。
![]() 両足測定 (アプリ連携OK) 出典:オムロン | ![]() 両足測定 (アプリ連携NG) 出典:オムロン | ![]() 両足両腕測定 出典:オムロン | |
測り方 | 乗るだけ | 乗るだけ | 乗った後 両腕でバーを引く |
部位毎の測定 (右腕、左腕など) | |||
スマホアプリ | 製品による | ||
値段 |
![]() 両足測定 (アプリOK) 出典:オムロン | ![]() 両足測定 (アプリNG) 出典:オムロン | ![]() 両足両腕 測定 出典:オムロン | |
測り方 | 乗るだけ | 乗るだけ | 乗った後 両腕でバーを引く |
部位別測定 (右腕/左腕等) | |||
スマホアプリ | 製品による | ||
値段 |

比較表(タニタ・オムロン)
「タニタ」と「オムロン」で、2018年以降に発売した全ての体組成計を以下3つの種類別で比較していきます。
体組成計は、性能と機能を見て比較することが非常に重要なため、是非、比較表を参考にご活用ください。
1.価格、評価は2023年9月1日時点の情報
2.2018年以降に発売したモデルに限定
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年8月4日時点の情報
2.2018年以降に発売したモデルに限定
3.比較表に存在しない製品はランキング外
比較表(両足測定 アプリOK )
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() KRD-603T2 出典:オムロン | ![]() BC-332L 出典:タニタ | ![]() RD-931L 出典:タニタ | ![]() BC-768 出典:タニタ | ![]() HN-300T2 出典:オムロン |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 (○-△の数) | 星3.0![]() | 星2.0![]() | 星1.0![]() | 星1.0![]() | 星0.0![]() |
メーカー | オムロン | タニタ | タニタ | タニタ | オムロン |
発売日 | 2023年6月 | 2021年1月 | 2022年3月 | 2019年3月 | 2021年12月 |
登録可能人数 | 4人 | 5人 | 4人 | 5人 | – |
測定単位 | 50g | 50g | 50g | 100g | 100g |
アプリ接続方法 | Bluetooth | Bluetooth | Bluetooth Wi-Fi | Bluetooth | Bluetooth |
前回測定値表示 | ✔ | – | – | – | – |
計測項目 | |||||
計測項目数 | 8 | 8 | 10 | 8 | 2 |
体重 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
BMI | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
内臓脂肪 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
体脂肪率 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
皮下脂肪率 | ✔ | – | – | – | – |
骨格筋率/量 | ✔ | – | – | – | – |
筋肉率/量 | – | ✔ | ✔ | ✔ | – |
骨量 | – | ✔ | ✔ | ✔ | – |
体水分率/量 | – | – | ✔ | – | – |
心拍数 | – | – | ✔ | – | – |
基礎代謝 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
体年齢 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
評価(Amazon) ※23/9/1 時点 | – | 星4.2 | 星3.7 | 星4.2 | 星4.3 |
価格(約) ※23/9/1 時点 | 17,800円 | 9,500円 | 25,800円 | 7,200円 | 3,960円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
比較表(両足測定 アプリNG )
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() HBF-236 出典:オムロン | ![]() BC-332 出典:タニタ | ![]() RD-504 出典:タニタ | ![]() HBF-235 出典:オムロン | ![]() BC-771 出典:タニタ |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 (○-△の数) | 星3.0![]() | 星3.0![]() | 星3.0![]() | 星2.0![]() | 星2.0![]() |
メーカー | オムロン | タニタ | タニタ | オムロン | タニタ |
発売日 | 2022年1月 | 2018年10月 | 2020年11月 | 2022年1月 | 2022年7月 |
登録可能人数 | 4人 | 5人 | 4人 | 4人 | 5人 |
測定単位 | 100g | 50g | 50g | 100g | 100g |
前回測定値表示 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
計測項目 | |||||
計測項目数 | 7 | 8 | 9 | 4 | 7 |
体重 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
BMI | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
内臓脂肪 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
体脂肪率 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
骨格筋率/量 | ✔ | – | – | – | – |
筋肉率/量 | – | ✔ | ✔ | – | ✔ |
骨量 | – | ✔ | ✔ | – | – |
体水分率/量 | – | – | ✔ | – | – |
基礎代謝 | ✔ | ✔ | ✔ | – | ✔ |
体年齢 | ✔ | ✔ | ✔ | – | ✔ |
備考 | – | – | グラフ表示 | 過去データが画面に– | – |
評価(Amazon) ※23/9/1 時点 | 星4.3 | 星4.3 | 星4.3 | 星4.3 | – |
価格(約) ※23/9/1 時点 | 4,800円 | 7,980円 | 16,300円 | 3,400円 | 5,800円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
比較表(両足両腕測定 )
両足両腕測定できる製品は3点のみです。(2018年以降発売)
製品毎に良し悪しがあるため、ランク付けはしていません。
製品 | ![]() HBF-702T 出典:オムロン | ![]() HBF-710 出典:オムロン | ![]() RD-803L 出典:タニタ |
---|---|---|---|
メーカー | オムロン | オムロン | タニタ |
発売日 | 2021年4月 | 2022年4月 | 2022年3月 |
登録可能人数 | 4人 | 4人 | 4人 |
測定単位 | 100g | 100g | 50g |
アプリ接続方法 | Bluetooth | アプリ連携× | Bluetooth |
計測項目 | |||
計測項目数 | 8 | 8 | 10 |
体重 | ✔ | ✔ | ✔ |
BMI | ✔ | ✔ | ✔ |
内臓脂肪 | ✔ | ✔ | ✔ |
体脂肪率 | ✔ | ✔ | ✔ |
皮下脂肪率 | ✔ | ✔ | – |
骨格筋率/量 | ✔ | ✔ | – |
筋肉率/量 | – | – | ✔ |
骨量 | – | – | ✔ |
体水分率/量 | – | – | ✔ |
心拍数 | – | – | ✔ |
基礎代謝 | ✔ | ✔ | ✔ |
体年齢 | ✔ | ✔ | ✔ |
評価(Amazon) ※23/9/1 時点 | 星4.3 | 星4.1 | 星4.3 |
価格(約) ※23/9/1 時点 | 16,800円 | 11,300円 | 39,990円 |
詳細 |
製品 | ![]() HBF-702T 出典:オムロン | ![]() HBF-710 出典:オムロン | ![]() RD-803L 出典:タニタ |
---|---|---|---|
メーカー | オムロン | オムロン | タニタ |
発売日 | 2021年4月 | 2022年4月 | 2022年3月 |
登録人数 | 4人 | 4人 | 4人 |
測定単位 | 100g | 100g | 50g |
アプリ接続 | Bluetooth | アプリ連携× | Bluetooth |
計測項目数 | 8 | 8 | 10 |
体重 | ✔ | ✔ | ✔ |
BMI | ✔ | ✔ | ✔ |
内臓脂肪 | ✔ | ✔ | ✔ |
体脂肪率 | ✔ | ✔ | ✔ |
皮下脂肪率 | ✔ | ✔ | – |
骨格筋率量 | ✔ | ✔ | – |
筋肉率/量 | – | – | ✔ |
骨量 | – | – | ✔ |
体水分率量 | – | – | ✔ |
心拍数 | – | – | ✔ |
基礎代謝 | ✔ | ✔ | ✔ |
体年齢 | ✔ | ✔ | ✔ |
評価 (Amazon) | 星4.3 | 星4.3 | 星4.3 |
価格(約) | 16,800円 | 11,300円 | 39,500円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
「タニタ」と「オムロン」以外でおすすめのメーカー
「タニタ」と「オムロン」以外で、体組成計を販売しているおすすめのメーカーは「RENPHO」「Anker」「HUAWEI」です。
どれも海外メーカーですが、大手メーカーで信頼性は◎です。
製品の特徴は大きく以下2点あり、ITの技術力があるため、必ずスマホアプリと連携した製品を販売しています。
- 日本メーカーと同等以上の性能にもかかわらず安価
- IT技術が高いためスマホアプリの設計と品質が良い
- 日本メーカーと同等以上の性能にもかかわらず安価
- IT技術が高いためスマホアプリの設計と品質が良い
※海外メーカーも含めた比較は以下記事を参考にしてみてください。

まとめ
今回は、「タニタ」と「オムロン」の体組成計を性能比較し比較表でランキング形式にしました。
日本メーカーの製品は安心ですが、最近は海外メーカーの体組成計で高性能な製品が多数でています。
特に、アプリ対応モデルは安価で高性能なため、是非日本メーカーにこだわりがなければ、そちらも確認してみてください。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。






