【ランキング5選】靴乾燥機の電気代と性能を比較表で徹底比較!<おすすめ製品>

毎日、履かないことはほとんどない靴ですが、以下のような悩みはないでしょうか?

・雨で濡れた靴が生乾きしないか心配…
・靴を洗った後の乾燥が大変…
・子供の靴が臭く、足からも臭いがする…
足は、1日に約200ml(コップ1杯分)の汗をかくと言われ、湿気により菌が繁殖することで悪臭につながります。特に、梅雨などの雨が多い季節は、湿ったままにしておくと、思っている以上に靴は菌の繁殖と臭いがします。
靴は毎日かかさず履くにもかかわらず、濡れたり蒸れた後のケアをしている人は少ないかと思います。
そこで今回は、2023年9月時点で、おすすめの靴乾燥機の性能や電気代を比較し、比較表でランキング形式にしています。
靴乾燥機は、靴を乾燥させるだけではなく、脱臭・除菌機能の付いた製品もあるため、靴のケアに是非ご活用ください!
- 各メーカーの靴乾燥機の電気代と性能を比較がしたい
- おすすめの靴乾燥機を知りたい
- 靴乾燥機の電気代と性能を比較がしたい
- おすすめの靴乾燥機を知りたい


- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有


- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
おすすめの靴乾燥機5選(比較表・ランキング)
まず最初に結論(比較表・ランキング)です。
おすすめの靴乾燥機の電気代と性能を比較しランキング形式にしています。
靴乾燥機は「アイリスオーヤマ」を選んでおけば間違いありません。 本体価格を抑えたい方は次点で「ツインバード」をおすすめします。
また、靴乾燥機の概要や選び方は次章以降に記載していますので、必要に応じてご覧ください。
比較表
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月14日時点の情報
2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月14日時点の情報
2.生産終了品は対象外
3.比較表に存在しない製品はランキング外
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() ![]() SD-C2 出典:アイリスオーヤマ | ![]() ![]() SD-4546 出典:ツインバード | ![]() ![]() DSD-0N3200W 出典:Amazon | ![]() ![]() SS-350 出典:楽天市場 | ![]() ![]() KBD-0140 出典:小泉成器 |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星4.0![]() ![]() | 星3.0![]() ![]() | 星2.0![]() ![]() | 星2.0![]() ![]() | 星1.0![]() ![]() |
メーカー | アイリスオーヤマ | ツインバード | DR.PREPARE | ブランディング ジャパン | 小泉成器 |
基本仕様 | |||||
重さ | 780g | 670g | 1.1kg | 1.2kg | 4kg |
消費電力 | 215W | 150W | 160W | 80W | 140W |
電気代(約) | 6.7円/1時間 | 4.6円/1時間 | 5.0円/1時間 | 2.5円/1時間 | 4.3円/1時間 |
乾燥目安 (湿った靴) | 30分 | 30分 | 非公表 | 非公表 | 30分 |
タイマー機能 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
乾燥対象 | |||||
長靴・ブーツ乾燥 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
革靴乾燥 (温度調整機能) | ✔ | ✔ | – | – | – |
2足同時乾燥 | ✔ | ||||
除菌・脱臭 | |||||
オゾン脱臭・除菌 | ✔ | – | ✔ | ✔ | ✔ |
紫外線除菌 | – | – | – | ✔ | ✔ |
評価(Amazon) ※23/9/14時点 | 星4.4 | 星4.3 | 星4.1 | – | – |
価格(約) ※23/9/14時点 | 4,980円 | 3,000円 | 3,080円 | 15,200円 | 28,500円 |
詳細 |


※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング
靴乾燥機 とは(おすすめする理由)


出典:ツインバード
靴乾燥機とは、靴の中を高温の風で乾かすことで、洗濯後の靴の乾燥や雨の日に濡れた靴の生乾きによる菌の繁殖を防ぐことのできる製品です。
特にお子さんのいる家庭は、学校や保育園/幼稚園や外遊びから帰ってきた後の靴は蒸れて、結構な悪臭がすることがあります。
私は今まで、靴の乾燥が大変なことから子供の靴を洗う頻度が少なかったのですが、靴乾燥機を購入してからは、直ぐ乾くため、洗う頻度が増え、ケアがしやすくなりました。
- 靴を洗濯した後の乾燥
- 雨の日に濡れた靴を乾燥
- 外出後の蒸れた子供靴を乾燥・除菌
- 靴を洗濯した後の乾燥
- 雨の日に濡れた靴を乾燥
- 外出後の蒸れた子供靴を乾燥・除菌
靴乾燥機の種類
靴乾燥機は、「靴をはめるタイプ」と「靴の中に入れるタイプ」の2種類があります。
本記事は「靴をはめるタイプ」を比較しています。
乾燥時間にほとんど差はありませんが、「靴をはめるタイプ」では、オゾンや紫外線による、脱臭・除菌機能が付いている製品が多くなります。
靴乾燥機のおすすめ選定ポイント
靴乾燥機を選ぶ際は、以下4点が重要です。
乾燥時間は、製品毎に大きな差はないため、電気代や長靴・ブーツの乾燥有無など、その他の機能が重要となります。
- 長靴・ブーツの乾燥
- 長靴やブーツも乾燥できる形であるか
- 脱臭・除菌機能
- オゾン 又は 紫外線による脱臭・除菌機能が付いているか
- 温度調整機能
- 高温乾燥がNGな革靴などの靴にも対応できるか
- 電気代(消費電力)
- 1回の乾燥でどのくらいの電気代がかかるか
- 長靴・ブーツの乾燥
- 長靴やブーツも乾燥できる形であるか
- 脱臭・除菌機能
- オゾン 又は 紫外線による脱臭・除菌機能が付いているか
- 温度調整機能
- 高温乾燥がNGな革靴などの靴にも対応できるか
- 電気代(消費電力)
- 1回の乾燥でどのくらいの電気代がかかるか
靴乾燥機と浴室乾燥の電気代
靴を乾燥させるときに使用する方も多い浴室乾燥は、電気代は約40~50円/1時間程度、靴乾燥もできる、布団乾燥機の電気代は約20円/1時間程度です。
それに比べて、靴乾燥機はどの製品も電気代は10円以下/1時間 なので、靴乾燥に特化する場合は、靴乾燥機の購入がオススメです。
比較表・ランキング
おすすめの靴乾燥機の電気代と性能を比較しランキング形式にしています。
靴乾燥機は「アイリスオーヤマ」を選んでおけば間違いありません。 本体価格を抑えたい方は次点で「ツインバード」をおすすめします。
家電は性能と機能を見て比較することが非常に重要なため、是非、比較表を参考にご活用ください。
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月14日時点の情報
2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価(Amazon)は2023年9月14日時点の情報
2.生産終了品は対象外
3.比較表に存在しない製品はランキング外
比較表
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() ![]() SD-C2 出典:アイリスオーヤマ | ![]() ![]() SD-4546 出典:ツインバード | ![]() ![]() DSD-0N3200W 出典:Amazon | ![]() ![]() SS-350 出典:楽天市場 | ![]() ![]() KBD-0140 出典:小泉成器 |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星4.0![]() ![]() | 星3.0![]() ![]() | 星2.0![]() ![]() | 星2.0![]() ![]() | 星1.0![]() ![]() |
メーカー | アイリスオーヤマ | ツインバード | DR.PREPARE | ブランディング ジャパン | 小泉成器 |
基本仕様 | |||||
重さ | 780g | 670g | 1.1kg | 1.2kg | 4kg |
消費電力 | 215W | 150W | 160W | 80W | 140W |
電気代(約) | 6.7円/1時間 | 4.6円/1時間 | 5.0円/1時間 | 2.5円/1時間 | 4.3円/1時間 |
乾燥目安 (湿った靴) | 30分 | 30分 | 非公表 | 非公表 | 30分 |
タイマー機能 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
乾燥対象 | |||||
長靴・ブーツ乾燥 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
革靴乾燥 (温度調整機能) | ✔ | ✔ | – | – | – |
2足同時乾燥 | ✔ | ||||
除菌・脱臭 | |||||
オゾン脱臭・除菌 | ✔ | – | ✔ | ✔ | ✔ |
紫外線除菌 | – | – | – | ✔ | ✔ |
評価(Amazon) ※23/9/14時点 | 星4.4 | 星4.3 | 星4.1 | – | – |
価格(約) ※23/9/14時点 | 4,980円 | 3,000円 | 3,080円 | 15,200円 | 28,500円 |
詳細 |


※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング
まとめ
今回は、おすすめの靴乾燥機の電気代と性能を比較してランキング形式にしました!
靴乾燥機は、総合的に見るとアイリスオーヤマの製品がおすすめです。私も使用していますが、文句無しの製品です。
アイリスオーヤマの靴乾燥機は、長靴も対応しており電気代も高くありません。
乾燥と聞くと、電気代が高いイメージなのですが、靴乾燥機はそこまで1回にかかる電気代が高くなく、使用するメリットが大きいので、是非購入を検討してみてください!
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。













