【比較表】TID2400(TEC-HD2400)とTID2400Bの違いは何?<ドライヤー>

※「TID2400」と「TEC-HD2400」は型番が違うのみで、同じ製品です。「TEC-HD2400」はAmazonオリジナルの型番になります。
テスコムの大風量モデルドライヤーと言えば「TID2400」と「TID2400B」が有名です。
ただ、品番はわずかに違うだけで、どのような違いがあるか分かりづらいかと思います。
そこで今回は、テスコムのドライヤー「TID2400(TEC-HD2400)」と「TID2400B」の違い(外形、性能など)を比較表で比較していきます。
本記事で「TID2400」と「TID2400B」の違いが明確になりましたら幸いです。
- 「TID2400」と「TID2400B」の違いを確認したい方
- 「TID2400」と「TID2400B」の違いを確認したい方

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
結論(TID2400とTID2400Bの違い)
結論、「TID2400(TEC-HD2400)」と「TID2400B」の違いは発売日だけで、外形・本体色・性能共に違いは全くありません。
「TID2400」は2021年4月発売、「TID2400B」は2022年11月発売で「TID2400」の後継モデルです。
現在「TID2400」は廃盤となっており、新たに生産はされていません。
価格にほどんと差はないため、検討時に安いモデルを購入することがおすすめです。(価格は 24/12/11時点)
製品 | ![]() TID2400 出典:TESCOM | ![]() TID2400B 出典:TESCOM |
---|---|---|
発売日 | 2021年4月 | 2022年11月 |
重さ(約) | 495g | 495g |
スイッチ | SET-DRY-TURBO COOL切替 | SET-DRY-TURBO COOL切替 |
風量・温度関連 | ||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 2.3㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 100℃ (DRY) |
冷風切替 | ✔ | ✔ |
温冷自動切換 | – | – |
その他 | ||
折りたたみ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン |
評価(Amazon) ※24/12/11時点 | 星4.4 | 星4.4 |
価格(約) ※24/12/11時点 | 5,080円 | 5,400円 |
詳細 |
製品 | ![]() TID2400 出典:TESCOM | ![]() TID2400B 出典:TESCOM |
---|---|---|
発売日 | 2021年4月 | 2022年11月 |
重さ(約) | 495g | 495g |
スイッチ | SET-DRY-TURBO COOL切替 | SET-DRY-TURBO COOL切替 |
風量・温度関連 | ||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 2.3㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 100℃ (DRY) |
冷風切替 | ✔ | ✔ |
温冷自動切換 | – | – |
その他 | ||
折りたたみ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン |
評価(Amazon) | 星4.4 | 星4.4 |
価格(約) | 5,080円 | 5,400円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

「TIB2400B」の後継ドライヤー「TD570A」との比較
「テスコム」は24年2月に「TIB2400B」の後継ドライヤー「TD570A」を発売しました。(価格は 24/12/11時点)
価格はやや上がりますが、風量そのままで軽量化がされました。 腕の負担を減らしたい方には非常におすすめのドライヤーです。
基本的な機能(スイッチ・風量・風温)に違いはありません。
製品 | ![]() TID2400B 出典:TESCOM | ![]() TD570A 出典:TESCOM |
---|---|---|
発売日 | 2022年11月 | 2024年2月 |
重さ(約) | 495g | 455g |
スイッチ | SET-DRY-TURBO COOL切替 | SET-DRY-TURBO COOL切替 |
風量・温度関連 | ||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 2.3㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 100℃ (DRY) |
冷風切替 | ✔ | ✔ |
温冷自動切換 | – | – |
その他 | ||
折りたたみ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン |
評価(Amazon) ※24/12/11時点 | 星4.4 | 星4.4 |
価格(約) ※24/12/11時点 | 5,400円 | 5,500円 |
詳細 |
製品 | ![]() TID2400B 出典:TESCOM | ![]() TD570A 出典:TESCOM |
---|---|---|
発売日 | 2022年11月 | 2024年2月 |
重さ(約) | 495g | 455g |
スイッチ | SET-DRY-TURBO COOL切替 | SET-DRY-TURBO COOL切替 |
風量・温度関連 | ||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 2.3㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 100℃ (DRY) |
冷風切替 | ✔ | ✔ |
温冷自動切換 | – | – |
その他 | ||
折りたたみ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン |
評価(Amazon) | 星4.4 | 星4.4 |
価格(約) | 5,400円 | 5,500円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
「TID2400B」以外でおすすめのドライヤー
「テスコム」のドライヤー以外でおすすめのメーカーは「パナソニック」と「シャープ」です。
「パナソニック」と「シャープ」は「テスコム」と同様に毎年新しいドライヤーを発売しており、年々、性能が向上しています。
「テスコム」は、大風量かつ安価なドライヤーが魅力、「パナソニック」と「シャープ」は多機能かつ高価格なドライヤーが強みです。
特徴は違いますが、比較検討すべきメーカーなので、是非価格や性能を確認してみてください。



まとめ
今回はテスコムのドライヤー「TID2400(TEC-HD2400)」と「TID2400B」の違いを比較しました!
結論、外形・本体色・性能共に違いはありません。
「TID2400」が旧モデルで「TID2400B」が新モデルです。
「TID2400」は廃盤かつ価格がやや高いため、購入する場合は「TID2400B」がおすすめです。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。
関連記事
-
【テスコム vs コイズミ】ドライヤーの性能を比較表で徹底比較!どっちがおすすめ?<最新12選>
-
【テスコム vs パナソニック】ドライヤーの性能を比較表で徹底比較!<どっちの性能が良い?>
-
【サロニア vs テスコム】ドライヤーの性能を徹底比較!<どっちがおすすめ?>
-
【徹底比較】TID3500とTID2400の違いは何?<テスコムドライヤー>
-
【比較表】おすすめドライヤーの風量・機能・重さを比較表で徹底比較 ランキング16選!
-
【大風量ランキング12選】ドライヤーで大風量モデルの性能を徹底比較!<おすすめ製品>
-
【軽量・コンパクト】小型で小さいおすすめのドライヤーランキング9選!<性能を徹底比較>
-
【徹底比較】テスコム NIB500AとNIB400Aの違いは何?<ヘアドライヤー>
-
【比較表】IB-WX901とIB-WX3の違いを徹底比較!<シャープ最新ドライヤー>
-
【比較表】IB-RP7とIB-RP9の違いを徹底比較!<シャープドライヤー>
-
【徹底比較】TD570AとTD670Aの違いを徹底比較!<テスコムドライヤー>
-
【徹底比較】KHD-W995とKHD-W990の違いは何?<コイズミドライヤー>