MENU
Category
電子レンジのアイコン
調理・キッチン家電
季節家電のアイコン
季節家電
美容・健康家電のアイコン
美容・健康家電
幼児家電のアイコン
幼児家電
スマート家電のアイコン
スマート家電
アウトドア家電
アウトドア家電

【最新7製品】シャープのドライヤーの性能を比較表で徹底比較!

記事内にプロモーションを含む場合がありますが、コンテンツは全て中立性を保っております。
アイキャッチ画像_シャープ_プラズマクラスター_ドライヤー

ドライヤーで高品質な製品と言えば「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーが有名です。

ただ、「シャープ」は毎年新しいドライヤーを発売しており、性能や外形の差などがわかりづらいかと思います。

そこで今回は、「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーの性能を比較表で比較していきます。

「シャープ」」のプラズマクラスタードライヤーを比較したい方に、本記事が役に立ちましたら幸いです。

本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーの性能を比較表で確認したい方
  • 「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーの性能を知りたい方
本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーの性能を比較表で確認したい方
  • 「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーの性能を知りたい方
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
目次

シャープ プラズマクラスタードライヤーの種類

「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーは2つのモデルがあります。

広範囲に風をおくることのできる「フローモデル」、局所的に風をおくる「通常モデル」を販売しています。

まずはどちらのモデルにするか決めた後に、比較・検討することがおすすめです。

製品毎の詳細は、この後の比較表で比較していますので、そちらを見てご検討ください。

フローモデル種類通常モデル
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-RP9
出典:SHARP
広範囲風の範囲局所的
多い運転モード適量
ありアプリ対応なし
腕を動かさず広範囲を乾燥可能メリット部分的に乾燥可能
部分的な乾燥が苦手デメリット広範囲に風が届かない
シャープドライヤー モデルの比較
フローモデル種類通常モデル
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-RP9
出典:SHARP
広範囲風の範囲局所的
多い運転モード適量
ありアプリ対応なし
腕を動かさず
広範囲を乾燥可能
メリット部分的に乾燥可能
部分的な乾燥が苦手デメリット広範囲に風が
届かない
シャープドライヤー モデルの比較

シャープ ドライヤーの比較7選(比較表)

2021年以降に発売したプラズマクラスタドライヤーをモデル別(フローモデル・通常モデル)で、性能を比較表で比較していきます。

補足:ドライヤーの風量

「SHARP」は23年8月モデルから風量の算出方法を「JIS規格(日本産業規格)」から「IEC規格(国際標準規格)」に変更しています。

それ以前は「JIS規格」で測定しているため、風量の比較がしづらくなっています。

SHARPの2022年モデル「IB-WX3」の風量はJIS規格で1.2㎥/分、IEC規格で約6.2㎥/分なので、比較する際はこちらの値を参考にしてみてください。

  • JIS規格 :ドライヤーから出る風量だけを測定
  • IEC規格:巻き込まれる周囲の風の量も考慮して測定
補足:ドライヤーの風量

「SHARP」は23年8月モデルから風量の算出方法を「JIS規格(日本産業規格)」から「IEC規格(国際標準規格)」に変更しています。

それ以前は「JIS規格」で測定しているため、風量の比較がしづらくなっています。

SHARPの「IB-WX3」の風量はJIS規格で1.2㎥/分、IEC規格で約6.2㎥/分なので、比較する際はこちらの値を参考にしてみてください。

  • JIS 規格:ドライヤーから出る風量だけを測定
  • IEC規格:巻き込まれる周囲の風の量も測定

シャープ ドライヤー 比較表【フローモデル】

性能差(まとめ)

1.IB-WX901:軽量化・風量増加・風量極小モードの追加

2.IB-WX3 :風量極小モードの追加

性能差(まとめ)

1.IB-WX901:軽量・風量増加・風量極小モードの追加

2.IB-WX3 :風量極小モードの追加

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2023年12月6日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(メーカーHPにある製品が対象)

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2023年12月6日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(HP掲載の製品)

※タップで比較表をズーム

製品シャープ_IB-WX901
IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX3
IB-WX3
出典:SHARP
IB-WX2
IB-WX2
出典:SHARP
発売日2023年8月2022年8月2021年5月
重さ(約)515g590g590g
スイッチ風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量・風温
風量(最大)7.4㎥/分 (IEC規格)6.2㎥/分 (IEC規格)
1.2㎥/分 (JIS規格)
6.2㎥/分 (IEC規格)
1.2㎥/分 (JIS規格)
風温(約)95℃ (DRY)95℃ (DRY)95℃ (DRY)
運転モード
冷風切替
スカルプ
風量極小
温冷自動切換
風温自動切換
アプリカスタム
その他
折りたたみ
評価(Amazon)
※23/12/6時点
星4.7
星4.4
価格(約)
※23/12/6時点
33,700円23,800円20,300円
詳細





シャープドライヤー比較表【フローモデル】
【シャープ】ヘアドライヤー(比較表)_フローモデル_Ver5
aa詳細
シャープドライヤー比較表【フローモデル】

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

シャープ ドライヤー 比較表【通常モデル】

性能差(まとめ)

1.IB-P801・IB-RP9:高価格、多機能(ハイエンドモデル)

2.IB-P601・IB-RP7:低価格、少機能(エントリーモデル)

性能差(まとめ)

1.IB-P801/IB-RP9:高価格、多機能(ハイエンドモデル)

2.IB-P601/IB-RP7:低価格、少機能(エントリーモデル)

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2023年12月6日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(メーカーHPにある製品が対象)

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2023年12月6日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(HP掲載の製品)

※タップで比較表をズーム

製品IB-P801
IB-P801
出典:SHARP
IB-RP9
IB-RP9
出典:SHARP
IB-P601
IB-P601
出典:SHARP
IB-RP7
IB-RP7
出典:SHARP
発売日2023年8月2022年8月2023年8月2022年8月
重さ(約)545g580g535g535g
スイッチSET-DRY-TURBO
MODE切替
COLD切替
SET-DRY-TURBO
BEAUTY-SCALP
COLD切替
COLD-SET-TURBOCOLD-SET-TURBO
風量・風温
風量(最大)5.1㎥/分 (IEC規格)1.8㎥/分5.1㎥/分 (IEC規格)1.8㎥/分
風温(約)95℃ (DRY)115℃ (DRY)95℃ (TURBO)95℃ (TURBO)
運転モード
冷風切替
スカルプ
風量極小
温冷自動切換
風温自動切換
アプリカスタム
その他
折りたたみ
評価(Amazon)
※23/12/6時点
星4.7
価格(約)
※23/12/6時点
27,800円14,800円17,800円17,600円
詳細







シャープドライヤー比較表【通常モデル】
【シャープ】ヘアドライヤー(比較表)_通常モデル_Ver5
a詳細
シャープドライヤー比較表【通常モデル】

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

プラズマクラスターの効果

「プラズマクラスター」は、髪に潤いを与え乾燥などを守る効果があります。(詳細はメーカーのHPをご確認ください)

※プラズマクラスター|シャープ

大きな特徴は、ナノイーやマイナスイオンにはない静電気抑制の効果があることです。

パナソニックドライヤーで有名なナノイーと比較すると、訴求されている効果は以下のようになります。

ナノイー項目プラズマクラスター
髪の水分量を増やし潤いを与える説明静電気や乾燥を抑え髪を守る
潤い
UVケア
退色抑制
摩擦/静電気抑制
ナノイー・プラズマクラスター比較
ナノイー項目プラズマ
クラスター
髪の水分量を増やし
潤いを与える
説明静電気や乾燥を抑え
髪を守る
潤い
UVケア
退色抑制
摩擦/静電気
抑制
ナノイー・プラズマクラスター比較

シャープ以外でおすすめのドライヤーメーカー

「シャープ」以外でおすすめのメーカーは「パナソニック」です。

高性能なハイエンドモデルのドライヤーは「シャープ」と「パナソニック」が機能やイオン技術で、頭一つ抜けています。

ミドルレンジ以下のモデルでは、テスコムや小泉成器など、低価格で高性能なドライヤーがあるため、一度確認することをおすすめします。

「シャープ」と「パナソニック」ドライヤーの比較表は以下記事で記載していますので、興味のある方は確認してみてください。

まとめ

今回は、「シャープ」のプラズマクラスタードライヤーの性能を比較表で比較しました!

「シャープ」はフローモデルと通常モデル、2種類のドライヤーを販売しているため、まずはどちらかを選んだあとに比較することがおすすめです。

また、「シャープ」は毎年新しいプラズマクラスタードライヤーを発売していますが、性能は変わらずカラーのみの変更というパターンも多いので、しっかりと性能と価格を確認してみてください。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

アイキャッチ画像_シャープ_プラズマクラスター_ドライヤー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次