【ランキング9選】電気代の安い(最安)ウォーターサーバーを徹底比較!<電気ポットとの比較も>

電気代は2021年から2023年で、約3割近くも値上げが進んでいます。
更に、2023年6月から全国で14~42%値上げすることが確定し、家庭の負担はさらに増えていきます。
少しでも電気代を安くするため、今回は2023年9月時点で、電気代の最も安い省エネ性能に優れたウォーターサーバーを比較表でランキング形式にしています。
少しでも家計が楽になるように、本記事が役に立ちましたら幸いです。

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
ウォーターサーバーの種類
電気代の安いウォーターサーバーを紹介する前に、ウォーターサーバーの種類を抑えておく必要があります。
ウォーターサーバーの検討で、ややこしくなってしまう原因の1つは、水の種類をごちゃまぜにして比較してしまうからです。
水の種類により使用するウォーターサーバーが違うため、まずはどの水の種類にするか絞った後に、比較検討することがおすすめです。
本記事では、ウォーターサーバーの種類が豊富な「天然水タイプ」と「RO水タイプ」を対象として、電気代の安いウォーターサーバーを紹介します。
- 美味しい+ミネラルのある水を飲みたい、料理に使いたい⇒天然水
タイプ
- 不純物のない水を使いたい(ミルク作りなど)、災害用に長期保存したい⇒RO水タイプ
- 最も安く、お湯や水を直ぐに使いたい⇒浄水タイプ
- 美味しい+ミネラルのある水を飲みたい、料理に使いたい
- 天然水
タイプ
- 天然水
- 不純物のない水を使いたい(ミルク作りなど)、災害用に長期保存したい
- RO水タイプ
- 最も安く、お湯や水を直ぐに使いたい
- 浄水タイプ
![]() 天然水 | ![]() RO水 | ![]() 浄水 | |
説明 | 採水地からくみ上げた水 | 強力なフィルターで限り なく不純物を除いた水 | 水道水直結で浄水 した水を使用 |
原水 | 各採水地(地下水) | 主に水道水 | 水道水(自宅) |
価格 | |||
味わい | |||
不純物 | ミルク作りに最適 | ||
災害時の備蓄 | 6か月程度 | 6~12か月程度 | 断水時使用不可 |
![]() 天然水 | ![]() RO水 | ![]() 浄水 | |
説明 | 採水地から くみ上げた水 | 強力なフィルター で限りなく 不純物を除いた水 | 水道水直結で浄水 した水を使用 |
原水 | 各採水地(地下水) | 主に水道水 | 水道水(自宅) |
価格 | |||
味わい | |||
不純物 | ミルク作りに最適 | ||
災害時の備蓄 | 6か月程度 | 6~12か月程度 | 断水時使用不可 |
比較対象メーカー(ブランド)
比較・ランキングの対象は、ウォーターサーバーの利用者数ランキング上位5社としています。
ウォーターサーバーを提供しているメーカーは30社以上あり、全てのメーカーを比較するのは非常にややこしくなり大変です。
特に、大手でないメーカーは「問い合わせが平日のみ」「配送変更の手続きが電話・メールのみ」といった不便なことが多いため、利用者数上位5社で検討することをおすすめします。
- 機能性、省エネ性能に優れた製品が多い
- デザイン性に優れた製品が多い
- 休日も問い合わせ可能なメーカーあり
- 配送変更などの手続きがアプリで可能なメーカーあり
- 機能性、省エネ性能に優れた製品が多い
- デザイン性に優れた製品が多い
- 休日も問い合わせ可能なメーカー有
- 配送変更などの手続きがアプリで可能なメーカー有
■比較対象ブランド
会社名 | ブランド | 利用者数 | 取り扱う水の種類 |
---|---|---|---|
プレミアムウォーター株式会社 | プレミアムウォーター | 1位 | 天然水、浄水 |
富士山の銘水株式会社 | フレシャス | 2位 | 天然水、浄水 |
アクアクララ株式会社 | アクアクララ | 3位 | RO水 |
株式会社ナック | クリクラ | 4位 | RO水、浄水 |
株式会社コスモライフ | コスモウォーター | 5位 | 天然水 |
ブランド | 利用者数 | 扱う水 |
---|---|---|
プレミアムウォーター | 1位 | 天然水、浄水 |
フレシャス | 2位 | 天然水、浄水 |
アクアクララ | 3位 | RO水 |
クリクラ | 4位 | RO水、浄水 |
コスモウォーター | 5位 | 天然水 |
電気代の安いウォーターサーバー5選(比較表・ランキング)【天然水】
対象ブランドの全ての製品を「天然水タイプ」と「RO水タイプ」に分けて、電気代が安い(最安)ウォーターサーバーを比較表・ランキングにしています。
天然水で電気代が最安の製品は、コスモウォーターの「SmartプラスNEXT」ですが、月に57.6L以上注文する場合は、フレシャスの「FRECIOUS Slat」がトータルコストでは最も安い製品になります。
ウォーターサーバーは、費用面(トータルコスト、手数料)や機能を見て比較することが非常に重要なため、是非、比較表を参考にご活用ください。
比較表(天然水)
1.価格、評価は2023年9月21日時点の情報
2.天然水を使用しているウォーターサーバー
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年9月21日時点の情報
2.天然水を使用しているウォーターサーバー
3.比較表に存在しない製品はランキング外
製品 | ![]() SmartプラスNEXT 出典:コスモライフ | ![]() FRECIOUS dewo 出典:富士山の銘水 | ![]() FRECIOUS Slat 出典:富士山の銘水 | ![]() Smartプラス 出典:コスモライフ | ![]() amadana グランデサーバー 出典:プレミアムウォーター |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブランド | コスモウォーター | フレシャス | フレシャス | コスモウォーター | プレミアムウォーター |
契約必要年数 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 3年 |
水ボトル設置場所 | 下部 | 上部 | 下部 | 下部 | 上部 |
出水の器具 | レバー | ボタン | ボタン | レバー | レバー |
費用関連 | |||||
月額(約) (水+電気+レンタル代) | 4,360円 | 5,800円 | 4,620円 | 4,580円 | 5,560円 |
注文単位 | 1箱(12L×2) | 1箱(7.2L×4) | 1箱(9.3L×2) | 1箱(12L×2) | 1箱(12L×2) |
天然水費用/月 | 4,104円/24L | 4,924円/28.8L | 3,254円/18.6L | 4,104円/24L | 3,974円/24L |
天然水費用/1L | 171円 | 171円 | 175円 | 171円 | 161円 |
電気代/月 | 256円~ | 330円~ | 380円~ | 474円~ | 490円~ |
初期費用 | 2,200円 | – | – | – | – |
サーバー レンタル料/月 | – | 550円 ※2箱(57.6L)/月 注文で無料 | 990円 ※3箱(55.8L)/月 注文で無料 | – | 1,100円 |
配送ノルマ手数料 (2カ月注文無で発生) | 880円 | 1,100円 | 1,100円 | 880円 | 880円 |
途中解約手数料 | 20,900円 | 16,500円 | 16,500円 | 16,500円 | 20,000円 |
機能関連 | |||||
温度(約) | 冷水:5/10/15℃ 温水:65/75/90℃ | 冷水:4~10℃ 温水:65~85℃ | 冷水:4~10℃ 温水:70~90℃ 常温水 | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ | 冷水:6℃ 温水:87℃ |
チャイルドロック | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
クリーニング機能 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
その他 | |||||
置き配対応 | ✔ | – | – | ✔ | ✔ |
配送変更方法 | アプリ、電話等 | アプリ、電話等 | アプリ、電話等 | アプリ、電話等 | アプリ、電話等 |
問い合わせ(電話) | 9時-18時 (年末年始除く) | 平日 :9時-18時 土祝日:9時-17時 | 平日 :9時-18時 土祝日:9時-17時 | 9時-18時 (年末年始除く) | 10時-18時 (年末年始除く) |
新規契約特典 | クオカード(抽選) (5万/1万/5千円) | 1箱(28.8L) プレゼント | 1箱(18.6L) プレゼント | クオカード(抽選) (5万/1万/5千円) | クオカード (2,000円分) |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング(天然水)
・5色のカラーバリエーションで豊富なデザイン性
・7.2Lの軽量パックのためセットが簡単
■Note
・月に2箱(57.6L)注文しないと550円/月が掛かるため注意
・最小注文単位が18.6Lからなので、使用量が少ない家庭もOK
・胃腸にも優しい常温水が使用可能
■Note
・月に3箱(55.8L)注文しないと990円/月が掛かるため注意
・amadanaとコラボしたデザイン性に優れたフォルム
■Note
・他のハイエンドモデルよりは機能面で劣るので注意
・水の価格は上がるが2年契約プランもあり
電気代の安いウォーターサーバー4選(比較表・ランキング)【RO水】
RO水で電気代の安い(最安)のウォーターサーバーを比較表でランキング形式にしています。
RO水で大手は「クリクラ」と「アクアクララ」です。
RO水のウォーターサーバーは、天然水のウォーターサーバーよりも電気代が高いモデルが増える傾向にあります。
比較表(RO水)
1.価格、評価は2023年9月21日時点の情報
2.RO水を使用しているウォーターサーバー
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年9月21日時点の情報
2.RO水を使用しているウォーターサーバー
3.比較表に存在しない製品はランキング外
製品 | ![]() アクアファブ 出典:アクアクララ | ![]() アクアスリム 出典:アクアクララ | ![]() クリクラFit(通常) 出典:クリクラ | ![]() クリクラサーバー L 出典:クリクラ |
---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブランド | アクアクララ | アクアクララ | クリクラ | クリクラ |
契約必要年数 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 |
水ボトル設置場所 | 上部 | 上部 | 上部 | 上部 |
出水の器具 | レバー | つまみ | レバー | つまみ |
費用関連 | ||||
月額費用(24L注文時) ※水+電気+諸費用 | 5,040円 | 4,910円 | 4,640円 | 4,640円 |
RO水費用 | 2,808円/24L | 2,808円/24L | 3,180円/24L | 3,180円/24L |
電気代/月 | 800円~ | 1,000円~ | 1,000円~ | 1,000円~ |
初期費用 | – | – | 2,200円 | – |
サポート料(サーバー代)/月 | 1,430円 | 1,100円 | 460円 | 460円 |
配送ノルマ | – | – | 1,100円 (3カ月で6本未満の場合) | 1,100円 (3カ月で6本未満の場合) |
途中解約手数料 | 11,000円 | 11,000円 | 12,100円 | 12,100円 |
機能関連 | ||||
温度(約) | 冷水:5~12℃ 温水:80~90℃ | 冷水:5~12℃ 温水:80~90℃ | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ | 冷水:4~10℃ 温水:80~90℃ |
チャイルドロック | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
クリーニング機能 | – | – | – | – |
その他・サポート関連 | ||||
置き配対応 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
配送変更方法 | WEB、LINE等 | WEB、LINE等 | WEB、電話等 | WEB、電話等 |
問い合わせ(電話) | 平日のみ | 平日のみ | 平日のみ | 平日のみ |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング(RO水)
ウォーターサーバーと電気ポットの電気代比較
お湯が直ぐ使えるという点で、似た機能をもつ製品に電気ポットがあります。
ウォーターサーバーと電気ポットの電気代に大きな差はありません。
そのため、他の要素(設置スペース、冷水の使用)で検討することがおすすめです。
ウォーターサーバー | 電気ポット | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
設置スペース | ||
0円~ | 初期費用 | 5,000円程度~ |
300~1,500円/月程度 | 電気代 | 400~1,200円/月程度 |
温度調整 | ||
冷水の使用 |
ウォーター サーバー | 電気ポット | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
設置場所 | ||
0円~ | 初期費用 | 5,000円程度~ |
300~1,500円/月程度 | 電気代 | 400~1,200円/月程度 |
温度調整 | ||
冷水使用 |



まとめ
水の種類が天然水とRO水で、電気代が安い(最安)のウォーターサーバーの性能を比較してランキング形式にしました!
ウォーターサーバーは2~3年単位で契約するため、ランニングコストになる電気代は安いに越したことはありません。
ウォーターサーバーの費用は、「水代」「サーバーレンタル代」「電気代」「注文ノルマ(手数料)」など色々な項目を確認する必要があり、非常に分かりづらく大変です。
サービスを開始した後に、思っていた内容と違うことはよくあることなので、大変ですが時間をかけて検討することがおすすめです。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。




