MENU
Category
電子レンジのアイコン
調理・キッチン家電
季節家電のアイコン
空調・季節家電
美容・健康家電のアイコン
美容・健康家電
生活家電のアイコン
生活家電
スマート家電のアイコン
スマート家電
パソコン周辺機器のアイコン
パソコン周辺機器

【象印 vs 他メーカー】スチーム式加湿器の性能を比較表で徹底比較!<スリーアップ・三菱など>

記事内にプロモーションを含む場合がありますが、コンテンツは全て中立性を保っております。
アイキャッチ画像_加湿器(象印・三菱)

高性能なスチーム式の加湿器を販売しているメーカーと言えば「象印」が有名です。

ただ、象印の加湿器はたしかに有名ですが、本当に他社の加湿器よりも高性能なのか分かりづらいかと思います。

そこで今回は、「象印」と「他メーカー」の加湿器の性能やお手入れの手間などを比較表で比較していきます。

「象印」の加湿器を比較したい方に、本記事が役に立ちましたら幸いです。

本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「象印」と「他メーカー」の加湿器の性能を比較表で確認したい
  • 「象印」の加湿器の性能を知りたい方
本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「象印」と「他メーカー」の加湿器の性能を比較表で確認したい
  • 「象印」の加湿器の性能を知りたい方
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
目次

象印加湿器の加湿方法と比較

大手メーカーが販売している加湿器は、主に3つの加湿方法に分けられます。

「象印」は「スチーム式の加湿器」のみを販売しています。

そのため、後述の加湿器の比較表はスチーム式の加湿器を対象として比較していきます。

スチーム式の加湿器は電気代が高いですが、加湿力に優れ、沸騰した水を使用するため衛生的です。

加湿方法の選び方
  1. スチーム式
    • 電気代は高くてもいいので、早く加湿したい
    • 衛生的に使用したい(沸騰した水なので清潔)
  2. ハイブリット式(スチーム式+気化式)
    • 安い電気代と加湿力どちらもとりたい
    • お手入れの手間は気にしない(お手入れパーツ多)
  3. 気化式
    • 小さな子供がいる(噴出口から高温のスチームがでない)
    • とにかく電気代を安くすませたい
加湿方法の選び方
  1. スチーム式
    • 電気代は高くてもいいので、早く加湿したい
    • 衛生的に使用したい(沸騰した水なので清潔)
  2. ハイブリット式(スチーム式+気化式)
    • 安い電気代と加湿力どちらもとりたい
    • お手入れの手間は気にしない(お手入れパーツ多)
  3. 気化式
    • 小さな子供がいる(高温のスチームがでない)
    • とにかく電気代を安くすませたい
スチーム式ハイブリット式
(スチーム式+気化式)
気化式
スチーム式_挿入画像
水を加熱して
水蒸気で加湿

ハイブリット式(気化式+スチーム式)_挿入画像
水を含んだフィルタに
温風をあてて
加湿

気化式_挿入画像
水を含んだフィルタに
風をあてて
加湿
メーカー(例)象印
スリーアップ
シャープ
ダイニチ
パナソニック
シャープ
電気代(約)
2,000~8,000円/月

1,000~4,000円/月

50~300円/月
加湿力
運転音
衛生面
加湿器の種類
スチーム式ハイブリット
(スチーム式
+気化式)
気化式
スチーム式_挿入画像
水を加熱して
水蒸気で加湿

ハイブリット式(気化式+スチーム式)_挿入画像
水を含むフィルタ
へ温風で
加湿

気化式_挿入画像
水を含むフィルタ
へ風で
加湿
販売
(例)
象印
三菱電機
シャープ
ダイニチ
パナソニック
シャープ
電気代
(約)

1,800~8,000円/月

1,000~4,000円/月

50~200円/月
加湿力
運転音
衛生面
加湿器の種類

結論

結論、スチーム式加湿器は「象印」「三菱電機」「スリーアップ」の何れかを選んでおけば間違いありません。

大手家電メーカー(パナソニック、シャープなど)がスチーム式の加湿器を出していないこともあり、上記3メーカーが最も高性能です。

各メーカーで特長があるため、目的にあった製品を検討頂ければと思います。

製品毎の詳細は、この後の比較表で比較していますので、そちらを見てご検討ください。

象印三菱電機スリーアップ
加湿力
大きな差なし

大きな差なし

大きな差なし
電気代
機能性
安全性能
価格
おすすめメーカーの比較(サマリ)
象印三菱電機スリー
アップ
加湿力
大きな差なし

大きな差なし

大きな差なし
電気代
機能性
安全性能
価格
おすすめメーカーの比較(サマリ)

象印の加湿器 比較4選(木造床面積:~6畳)

「象印」と「他メーカー」のスチーム式加湿器を2つの容量別(~6畳・~10畳)で比較していきます。

加湿器は、性能を数字で見て比較することは非常に重要なため、是非比較表を参考にご活用ください。

象印 加湿器 比較表(木造床面積:~6畳)

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2023年1月11日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(メーカーHPにある製品が対象)

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2023年1月11日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(HP掲載の製品)

※タップで比較表をズーム

製品EE-DD35
EE-DD35
出典:象印
SHE35XD
SHE35XD
出典:三菱
ST-T2140
ST-T2140
出典:スリーアップ
AS-GA25
AS-GA25
出典:山善
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング3位ランキング3位
相対評価
(○-△の数)
星4.0
評価星4
星3.0
評価星3
星1.0
評価星1
星1.0
評価星1
メーカー象印三菱重工スリーアップ山善
発売日2023年9月2023年9月2021年10月2020年9月
適用床面積(木造)6畳6畳6畳6畳
定格加湿量350mL/h350mL/h350mL/h360mL/h
電気代(約)
※8時間強運転/日
2,270円/月1,860円/月2,230円/月2,010円/月
加湿性能
加湿量調整3段階/自動エコ運転/自動自動自動
連続加湿時間8時間8時間7時間7時間
給湯から加湿開始
までの時間
30分1分
(吸い上げた水だけを加熱)
5分5分
湿度表示
安全性能
チャイルドロック
転倒湯漏れ防止
その他
タイマー切:1/2/4時間
入:4/6/8時間
切:2/4時間切:2/4時間
お手入れ(頻度)内部のみ
(1回/1ヵ月)
内部+パーツ清掃
(1回/1週間)
内部+パーツ清掃
(1回/1週間)
内部+パーツ清掃
(1回/1週間)
評価(Amazon)
※24/1/11時点
星4.8
星3.3
星3.8
価格(約)
※24/1/11時点
18,500円8,800円15,000円7,000円
詳細







象印 加湿器 比較(木造床面積:~6畳)
【象印 比較】加湿器(比較表)_6畳_Ver3
a詳細
象印 加湿器 比較(木造床面積:~6畳)

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています

ランキング(木造床面積:~6畳)

象印の加湿器 比較4選(木造床面積:~10畳)

象印 加湿器 比較表(木造床面積:~10畳)

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2024年1月11日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(メーカーHPにある製品が対象)

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2024年1月11日時点

2.2021年以降発売のモデルが対象(HP掲載の製品)

※タップで比較表をズーム

製品EE-DD50
EE-DD50
出典:象印
SHE60XD
SHE60XD
出典:三菱
ST-T2139
ST-T2139
出典:スリーアップ
KS-GC28
KS-GC28
出典:山善
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング2位ランキング4位
相対評価
(○-△の数)
星4.0
評価星4
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
メーカー象印三菱重工スリーアップ山善
発売日2023年9月2023年9月2021年11月2022年9月
適用床面積(木造)8畳10畳10畳8.5畳
定格加湿量480mL/h600mL/h600mL/h500mL/h
電気代(約)
※8時間強運転/日
3,050円/月3,270円/月3,720円/月2,980円/月
加湿性能
加湿量調整3段階/自動エコ運転/自動エコ/パワフル/自動4段階/自動
連続加湿時間8時間7時間8時間5.5時間
給湯から加湿開始
までの時間
30分1分
(吸い上げた水だけを加熱)
5分40分
湿度表示
安全性能
チャイルドロック
転倒湯漏れ防止
その他
タイマー切:1/2/4時間
入:4/6/8時間
切:2/4時間切:~8時間
(1時間単位)
切:1/2/3/4時間
お手入れ
(頻度)
内部のみ
(1回/1ヵ月)
内部+パーツ清掃
(1回/1週間)
内部+パーツ清掃
(2回/1週間)
内部+パーツ清掃
(1回/1週間)
評価(Amazon)
※24/1/11時点
星4.4
星3.6
価格(約)
※24/1/11時点
20,600円13,300円6,980円9,980円
詳細







象印加湿器 比較(木造床面積:~10畳)
【象印 比較】加湿器(比較表)_10畳_Ver3
a詳細
象印加湿器 比較(木造床面積:~10畳)

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています

ランキング(木造床面積:~10畳)

象印以外でおすすめの加湿器メーカー

「象印」以外でおすすめの加湿器販売メーカーは「パナソニック」と「シャープ」です。

「パナソニック」は気化式の加湿器、「シャープ」はハイブリット式の加湿器を販売しており、どちらも高性能です。

スチーム式の加湿器よりも少し本体価格は高いですが、ナノイーやプラズマクラスターといった、加湿以外の効果もあるため、興味のある方は一度検討してみてください。

まとめ

今回は、「象印」と「他メーカー(スリーアップ・三菱など)」の加湿器の性能を比較してランキング形式にしました!

結論、衛生面やお手入れ頻度を重視する方は「象印」、電気代やアロマ機能を重視する方は「三菱」がおすすめです。

スチーム式の加湿器で性能が最も良いメーカーは「象印」と「三菱」なので、何れかを選んでおけば間違いありません。

スチーム式の加湿器でデザインも気にする方は「スリーアップ」の加湿器が性能も次点良いためおすすめです。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

関連記事

アイキャッチ画像_加湿器(象印・三菱)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次