【サロニア vs テスコム】ドライヤーの性能を徹底比較!<どっちがおすすめ?>

「サロニア」と「テスコム」は、低価格で大風量のドライヤーが多く、コストパフォーマンスが良いことで有名です。
ただ、似たような製品が多く、どちらのドライヤーの性能が良いかわかりづらいかと思います。
そこで今回は、「サロニア」と「テスコム」のドライヤーの性能を比較表(価格帯別)で比較していきます。
「サロニア」と「テスコム」どちらのドライヤーにするか迷っている方に、本記事が役に立ちましたら幸いです。
- 「サロニア」と「テスコム」どちらのドライヤーを購入するか迷っている方
- 「サロニア」と「テスコム」のドライヤーの性能を比較したい方
- 「サロニア」と「テスコム」どちらのドライヤーを購入するか迷っている方
- 「サロニア」と「テスコム」のドライヤーの性能を比較したい方

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
ドライヤーのラインナップ 最新12選(サロニア・テスコム)
「サロニア」と「テスコム」のドライヤーの最新ラインナップです。(25年3月時点)
「サロニア」は、スタイリッシュなデザインと機能性が特徴で、ドライヤーは4製品のみのシンプルなラインナップとなっています。
「テスコム」は豊富なバリエーションで製品数が多いため、2022年以降発売のドライヤーに絞っています。
後述のスペック比較では、以下の製品を対象として比較をしていきます。(価格は 25/3/11時点)
サロニア ドライヤーのラインナップ
SL-013 | SAL24213 | SAL23209 | SAL24211 | |
---|---|---|---|---|
製品 | ![]() 出典:SALONIA | ![]() 出典:SALONIA | ![]() 出典:SALONIA | ![]() 出典:SALONIA |
発売日 | 19年7月 | 24年9月 | 24年6月 | 24年12月 |
価格(約) | 5,400円 | 7,700円 | 13,200円 | 29,700円 |
詳細 |
SL-013 | SAL24213 | SAL23209 | SAL24211 | |
製品 | ![]() 出典:SALONIA | ![]() 出典:SALONIA | ![]() 出典:SALONIA | ![]() 出典:SALONIA |
発売日 | 19年7月 | 24年9月 | 24年6月 | 24年12月 |
価格(約) | 5,400円 | 7,700円 | 13,200円 | 29,700円 |
詳細 |
テスコム ドライヤーのラインナップ
TD465A | TID2400B | TD570A | TD670A | |
---|---|---|---|---|
製品 | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM |
発売日 | 24年2月 | 22年11月 | 24年2月 | 23年10月 |
価格(約) | 3,500円 | 5,600円 | 6,600円 | 8,200円 |
詳細 |
TD465A | TID2400B | TD570A | TD670A | |
製品 | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM |
発売日 | 24年2月 | 22年11月 | 24年2月 | 23年10月 |
価格(約) | 3,500円 | 5,600円 | 6,600円 | 8,200円 |
詳細 |
NIB400A | TDX300A | NIB500B | TD860A | |
---|---|---|---|---|
製品 | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM |
発売日 | 23年10月 | 24年11月 | 24年12月 | 24年11月 |
価格(約) | 11,400円 | 9,900円 | 17,800円 | 19,100円 |
詳細 |
NIB400A | TDX300A | NIB500B | TD860A | |
製品 | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM | ![]() 出典:TESCOM |
発売日 | 23年10月 | 24年11月 | 24年12月 | 24年11月 |
価格(約) | 11,400円 | 9,900円 | 17,800円 | 19,100円 |
詳細 |
ドライヤーの性能比較 最新12選(サロニア・テスコム)
「サロニア」と「テスコム」のドライヤーをグレード別(エントリー・ミドルレンジ・ハイエンド・最上位)4つに分けて性能を比較していきます。
「サロニア」と「テスコム」のドライヤーは、低価格帯から風量が大きく、さらに、冷風切替できるモデルが多く揃っています。
そのため、細かい温温度調節にこだわらない方には、低価格から性能の高い、「エントリー」「ミドルレンジ」のグレートが非常におすすめです。
また、おすすめのドライヤーについては、次のセクションで紹介していますのでそちらを参照ください。(おすすめのドライヤー3選はこちら)
ドライヤーはスペックで比較することが非常に重要です。メーカーの宣伝文句に頼らず、性能を数値で把握することで、より適切な選択ができます。
以下のスペック比較表を参考に、自分に合った製品を是非見つけてみてください。
サロニア・テスコム ドライヤーの比較(エントリーモデル)
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.エントリーモデル(約4千円~)のドライヤーが対象
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.エントリーモデル(約4千円~)のドライヤーが対象
製品 | ![]() TID2400B 出典:TESCOM | ![]() TD465A 出典:TESCOM | ![]() SL-013 出典:SALONIA |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星2.0![]() | 星2.0![]() | 星1.0![]() |
ブランド | TESCOM | TESCOM | SALONIA |
発売日 | 2022年11月 | 2024年2月 | 2022年11月 |
重さ(約) | 495g | 490g | 495g |
スイッチ | ・SET/DRY/TURBO ・COOL切替 | ・SET/DRY/TURBO ・HIGH/LOW ・COOL切替 | ・COOL/SET/TURBO |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 1.9㎥/分 | 2.3㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 100℃ (DRY) | 80℃ (TURBO) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | – |
スカルプ | – | – | – |
温冷自動切換 | – | – | – |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン | マイナスイオン |
評価(Amazon) ※25/3/11時点 | 星4.4 | 星4.3 | 星4.2 |
価格(約) ※25/3/11時点 | 5,600円 | 3,500円 | 5,400円 |
詳細 |
製品 | ![]() TID2400B 出典:TESCOM | ![]() TD465A 出典:TESCOM | ![]() SL-013 出典:SALONIA |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星2.0![]() | 星2.0![]() | 星1.0![]() |
ブランド | TESCOM | TESCOM | SALONIA |
発売日 | 2022年11月 | 2024年2月 | 2022年11月 |
重さ(約) | 495g | 490g | 495g |
スイッチ | SET/DRY/TURBO COOL切替 | SET/DRY/TURBO HIGH/LOW COOL切替 | COOL/SET/ TURBO |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 1.9㎥/分 | 2.3㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 100℃ (DRY) | 80℃ (TURBO) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | – |
スカルプ | – | – | – |
温冷自動切換 | – | – | – |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクト イオン | プロテクト イオン | マイナス イオン |
評価 (Amazon) | 星4.4 | 星4.3 | 星4.2 |
価格(約) | 5,600円 | 3,500円 | 5,400円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
サロニア・テスコム ドライヤーの比較(ミドルレンジモデル)
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.ミドルレンジモデル(約7千円~)のドライヤーが対象
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.ミドルレンジモデル(約7千円~)のドライヤーが対象
製品 | ![]() TD670A 出典:TESCOM | ![]() TD570A 出典:TESCOM | ![]() SAL24213 出典:SALONIA |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星3.0![]() | 星3.0![]() | 星2.0![]() |
ブランド | TESCOM | TESCOM | SALONIA |
発売日 | 2023年10月 | 2024年2月 | 2024年9月 |
重さ(約) | 520g | 455g | 482g |
スイッチ | ・風量3段階調節 ・風温3段階調節 | ・風量3段階調節 ・COOL切替 | COOL/SET/CARE/TURBO |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.5㎥/分 | 2.3㎥/分 | 2.1㎥/分 |
風温(約) | 95℃ (DRY) | 100℃ (DRY) | 78℃ (TURBO) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | – |
スカルプ | – | – | ✔ |
温冷自動切換 | ✔ | – | – |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン | マイナスイオン |
評価(Amazon) ※25/3/11時点 | 星4.1 | 星4.4 | 星3.4 |
価格(約) ※25/3/11時点 | 8,200円 | 6,600円 | 7,700円 |
詳細 |
製品 | ![]() TD670A 出典:TESCOM | ![]() TD570A 出典:TESCOM | ![]() SAL24213 出典:SALONIA |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星3.0![]() | 星3.0![]() | 星2.0![]() |
ブランド | TESCOM | TESCOM | SALONIA |
発売日 | 2023年10月 | 2024年2月 | 2024年9月 |
重さ(約) | 520g | 455g | 482g |
スイッチ | 風量3段階調整 風温3段階調整 | 風量3段階調整 COOL切替 | COOL-SET- CARE-TURBO |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.5㎥/分 | 2.3㎥/分 | 2.1㎥/分 |
風温(約) | 95℃ (DRY) | 100℃ (DRY) | 78℃ (TURBO) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | – |
スカルプ | – | – | ✔ |
温冷自動切換 | ✔ | – | – |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクト イオン | プロテクト イオン | マイナス イオン |
評価 (Amazon) | 星4.1 | 星4.4 | 星3.4 |
価格(約) | 8,200円 | 6,600円 | 7,700円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
サロニア・テスコム ドライヤーの比較(ハイエンドモデル)
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.ハイエンドモデル(約1万円~)のドライヤーが対象
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.ハイエンドモデル(約1万円~)のドライヤーが対象
製品 | ![]() SAL23209 出典:SALONIA | ![]() TDX300A 出典:TESCOM | ![]() NIB400A 出典:TESCOM |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星4.0![]() | 星3.0![]() | 星1.0![]() |
ブランド | SALONIA | TESCOM | TESCOM |
発売日 | 2024年6月 | 2024年11月 | 2023年10月 |
重さ(約) | 493g | 590g | 425g |
スイッチ | ・風量2段階調節 ・風温4段階調節 | ・風量2段階調節 ・風温2段階調節 | ・風量2段階調節 ・COOL切替 |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.4㎥/分 | 1.5㎥/分 | 1.1㎥/分 |
風温(約) | 75℃ (HOT) | 80℃ (TURBO) | 115℃ (DRY) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | ✔ |
スカルプ | ✔ | – | – |
温冷自動切換 | ✔ | ✔ | – |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | – | – |
搭載イオン | マイナスイオン | モイストイオン | プロテクトイオン |
評価(Amazon) ※25/3/11時点 | 星4.0 | 星4.0 | 星4.1 |
価格(約) ※25/3/11時点 | 13,200円 | 9,900円 | 11,400円 |
詳細 |
製品 | ![]() SAL23209 出典:SALONIA | ![]() TDX300A 出典:TESCOM | ![]() NIB400A 出典:TESCOM |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星4.0![]() | 星3.0![]() | 星1.0![]() |
ブランド | SALONIA | TESCOM | TESCOM |
発売日 | 2024年6月 | 2024年11月 | 2023年10月 |
重さ(約) | 493g | 590g | 425g |
スイッチ | 風量2段階調整 風温4段階調整 | 風量2段階調整 風温2段階調整 | 風量2段階調整 COOL切替 |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.4㎥/分 | 1.5㎥/分 | 1.1㎥/分 |
風温(約) | 75℃ (HOT) | 80℃ (TURBO) | 115℃ (DRY) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | ✔ |
スカルプ | ✔ | – | – |
温冷自動切換 | ✔ | ✔ | – |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | – | – |
搭載イオン | マイナス イオン | イオン モイスト | プロテクト イオン |
評価 (Amazon) | 星4.0 | 星4.0 | 星4.1 |
価格(約) | 13,200円 | 9,900円 | 11,400円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
サロニア・テスコム ドライヤーの比較(最上位モデル)
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.最上位モデル(約2万円~)のドライヤーが対象
1.価格、評価(Amazon)は2025年3月11日時点
2.最上位モデル(約2万円~)のドライヤーが対象
製品 | ![]() SAL24211 出典:SALONIA | ![]() TD860A 出典:TESCOM | ![]() NIB500B 出典:TESCOM |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星3.0![]() | 星2.0![]() | 星2.0![]() |
ブランド | SALONIA | TESCOM | TESCOM |
発売日 | 2024年11月 | 2024年11月 | 2024年12月 |
重さ(約) | 630g | 455g | 620g |
スイッチ | ・風量2段階調節 ・風温3段階調節 ・COOL切替 | ・風量3段階調節 ・風温3段階調節 | ・風量3段階調節 ・風温3段階調節 ・温冷自動切換 |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.1㎥/分 | 非公表 | 非公表 |
風温(約) | 90℃ (HOT) | 115℃ (風量強) | 120℃ (BOOST) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | ✔ |
スカルプ | ✔ | ✔ | ✔ |
温冷自動切換 | ✔ | – | ✔ |
その他 | |||
折りたたみ | – | ✔ | – |
遠赤外線 | ✔ | – | – |
搭載イオン | ダブルリペアイオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン |
評価(Amazon) ※25/3/11時点 | 星4.0 | – | – |
価格(約) ※25/3/11時点 | 29,700円 | 19,100円 | 17,800円 |
詳細 |
製品 | ![]() SAL24211 出典:SALONIA | ![]() TD860A 出典:TESCOM | ![]() NIB500B 出典:TESCOM |
---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() |
相対評価 (○-△の数) | 星3.0![]() | 星2.0![]() | 星2.0![]() |
ブランド | SALONIA | TESCOM | TESCOM |
発売日 | 2024年11月 | 2024年11月 | 2024年12月 |
重さ(約) | 630g | 455g | 620g |
スイッチ | 風量2段階調節 風温3段階調節 COOL切替 | 風量3段階調節 風温3段階調節 | 風量3段階調節 風温3段階調節 温冷自動切換 |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.1㎥/分 | 非公表 | 非公表 |
風温(約) | 90℃ (HOT) | 115℃ (風量強) | 120℃ (BOOST) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | ✔ |
スカルプ | ✔ | ✔ | ✔ |
温冷自動切換 | ✔ | – | ✔ |
その他 | |||
折りたたみ | – | ✔ | – |
遠赤外線 | ✔ | – | – |
搭載イオン | ダブルリペア イオン | プロテクト イオン | プロテクト イオン |
評価 (Amazon) | 星4.0 | – | – |
価格(約) | 29,700円 | 19,100円 | 17,800円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
サロニア・テスコム おすすめのドライヤー3選
「サロニア」と「テスコム」でおすすめのドライヤーは「TID2400B」「TD670A」「SAL23209」の3モデルです。(価格は 25/3/11時点)
1万円以下のドライヤーなら「テスコム」の「TID2400B」と「TD670A」選んでおけば間違いありません。
どちらも低価格ながら大風量で、冷風への切り替えも可能です。この価格帯で、風量と温度調節を両立できるモデルはなかなかありません。
また、エントリーモデルでは、「サロニア」の「SL-013」も人気ですが、こちらは風量そのままに冷風切替ができないため、個人的にはおすすめしません。
細かい風温調節ができるモデルを求めるなら、「サロニア」の「SAL23209」がおすすめです。
このモデルは大風量でありながら、風温を細かく調整できるため、髪のケアを重視したい方に最適です。
これよりも上位のモデルはありますが、値段の上がり幅に見合った性能向上ではないため、必ずしも必須ではないかと思います。
製品 | ![]() TID2400B 出典:TESCOM | ![]() TD670A 出典:TESCOM | ![]() SAL23209 出典:SALONIA |
---|---|---|---|
ブランド | TESCOM | TESCOM | SALONIA |
発売日 | 2022年11月 | 2023年10月 | 2024年6月 |
重さ(約) | 495g | 520g | 493g |
スイッチ | ・SET-DRY-TURBO ・COOL切替 | ・風量3段階調整 ・風温3段階調整 | ・風量2段階調整 ・風温4段階調整 |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 2.5㎥/分 | 2.4㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 95℃ (DRY) | 75℃ (HOT) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | ✔ |
スカルプ | – | – | ✔ |
温冷自動切換 | – | ✔ | ✔ |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン | マイナスイオン |
評価(Amazon) ※25/3/11時点 | 星4.4 | 星4.1 | 星4.0 |
価格(約) ※25/3/11時点 | 5,600円 | 8,200円 | 13,200円 |
詳細 |
製品 | ![]() TID2400B 出典:TESCOM | ![]() TD670A 出典:TESCOM | ![]() SAL23209 出典:SALONIA |
---|---|---|---|
ブランド | TESCOM | TESCOM | SALONIA |
発売日 | 2022年11月 | 2023年10月 | 2024年6月 |
重さ(約) | 495g | 520g | 493g |
スイッチ | SET-DRY-TURBO COOL切替 | 風量3段階調整 風温3段階調整 | 風量2段階調整 風温4段階調整 |
風量・風温 | |||
風量(最大) | 2.3㎥/分 | 2.5㎥/分 | 2.4㎥/分 |
風温(約) | 100℃ (DRY) | 95℃ (DRY) | 75℃ (HOT) |
運転モード | |||
冷風切替 | ✔ | ✔ | ✔ |
スカルプ | – | – | ✔ |
温冷自動切換 | – | ✔ | ✔ |
その他 | |||
折りたたみ | ✔ | ✔ | ✔ |
搭載イオン | プロテクト イオン | プロテクト イオン | マイナス イオン |
評価 (Amazon) | 星4.4 | 星4.1 | 星4.0 |
価格(約) | 5,600円 | 8,200円 | 13,200円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
搭載イオンの違い(サロニア・テスコム)
「サロニア」と「テスコム」は搭載されているイオンに違いがあります。
「サロニア」は「マイナスイオン」、「テスコム」は「プロテクトイオン」が搭載されています。
「プロテクトイオン」は、プラスイオンとマイナスイオンを交互に発生させることで、静電気を抑え、髪の広がりを抑える技術です。
「プロテクトイオン」は「マイナスイオン」の技術を改良したものと位置づけられるため、より高度な効果が期待できる場合があります。
ただ、訴求されている効果に違いはありません。
サロニア | 項目 | テスコム |
---|---|---|
マイナスイオン | 搭載イオン | プロテクトイオン |
静電気抑制 髪にツヤを与える 髪の広がりを抑える | 効果 | 静電気抑制 髪にツヤを与える 髪の広がりを抑える |
サロニア | 項目 | テスコム |
マイナスイオン | 搭載イオン | プロテクトイオン |
静電気抑制 髪にツヤを与える 髪の広がりを抑える | 効果 | 静電気抑制 髪にツヤを与える 髪の広がりを抑える |
会社の比較(サロニア・テスコム)
参考に「サロニア」と「テスコム」の企業情報を比較していきます。
「サロニア」は株式会社 I-neが販売しているヘアアイロンやドライヤーのブランド名です。
株式会社 I-neは美容機器だけでなく、健康食品やスキンケア製品、フィットネス関連商品も手掛け、多様なニーズに応えています。
「テスコム」は創業から50年以上たつ老舗企業、ドライヤー技術はトップクラスで、マイナスイオン機能を付けた先駆けと言われています。
サロニア | 項目 | テスコム |
---|---|---|
株式会社 I-ne | 会社名 | テスコム電機株式会社 |
1965年 | 創業 | 1971年 |
約416億円 | 売上高(23年度) | 約94億円 |
・美容機器 ・スキンケア製品 ・健康食品 など | 製品(例) | ・ヘアアイロン ・フードプロセッサー ・ミキサー など |
サロニア | 項目 | テスコム |
株式会社 I-ne | 会社名 | テスコム電機 株式会社 |
1965年 | 創業 | 1971年 |
約416億円 | (23年度) | 売上高約94億円 |
・美容機器 ・スキンケア製品 ・健康食品 など | 製品(例) | ・ヘアアイロン ・フードプロセッサ ・ミキサー など |
サポート体制の比較(サロニア・テスコム)
「サロニア」と「テスコム」のサポート体制を比較していきます。
サポート体制と保証期間に大きな違いはありません。
大手は土日も問い合わせ可能なメーカーもありますが「サロニア」と「テスコム」は平日のみの問い合わせとなっています。
サロニア | テスコム | |
---|---|---|
問い合わせ | 電話、メール | 電話、WEBフォーム |
受付時間 | ■電話、メール 9:00-18:00(平日) | ■電話、メール 9:00-17:00(平日) |
保証期間 | 1年 | 1年 |
サロニア | テスコム | |
問い合わせ | 電話、メール | 電話、WEBフォーム |
受付時間 | ■電話、メール 9:00-18:00(平日) | ■電話、メール 9:00-17:00(平日) |
保証期間 | 1年 | 1年 |
まとめ
今回は、「サロニア」と「テスコム」のドライヤーの性能の違いを比較してランキング形式にしました。
結論、「サロニア」と「テスコム」でおすすめのドライヤーは「TID2400B」「TD670A」「SAL23209」の3つです。
ただ、「サロニア」と「テスコム」のドライヤーはどれも大風量で、風温調整ができるモデルも多数存在します。
そのため、デザインやカラーバリエーションなど、性能以外の要素で検討することもおすすめです。
風量・風温・重さなど、確認する箇所が多く大変ですが、総合的に判断してみてください。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。
関連記事
-
【サロニア vs パナソニック】ドライヤーの性能を徹底比較!どっちがおすすめ?<最新12選>
-
【徹底比較】サロニアとコイズミのモンスターの性能を徹底比較!<どっちのドライヤーがおすすめ?>
-
【テスコム vs パナソニック】ドライヤーの性能を比較表で徹底比較!<どっちの性能が良い?>
-
【テスコム vs コイズミ】ドライヤーの性能を比較表で徹底比較!どっちがおすすめ?<最新12選>
-
【シャープ vs パナソニック】ドライヤーの性能を比較表で徹底比較!<どっちがおすすめ?>
-
【最新7製品】シャープのドライヤーの性能を比較表で徹底比較!<プラズマクラスタードライヤー>
-
【大風量ランキング12選】ドライヤーで大風量モデルの性能を徹底比較!<おすすめ製品>
-
【絹女 vs リファ】ドライヤーの性能を徹底比較!どっちがおすすめ?<最新4選>
-
【軽量・コンパクト】小型で小さいおすすめのドライヤーランキング9選!<性能を徹底比較>
-
【徹底比較】テスコム NIB500AとNIB400Aの違いは何?<ヘアドライヤー>
-
【比較表】おすすめドライヤーの風量・機能・重さを比較表で徹底比較 ランキング16選!
-
【徹底比較】TD570AとTD670Aの違いを徹底比較!<テスコムドライヤー>