MENU
Category
電子レンジのアイコン
調理・キッチン家電
季節家電のアイコン
季節家電
美容・健康家電のアイコン
美容・健康家電
幼児家電のアイコン
幼児家電
スマート家電のアイコン
スマート家電
アウトドア家電
アウトドア家電

ゆで卵メーカーを性能比較でランキング10選!【電気代も徹底比較】<おすすめ製品>

アイキャッチ画像(ゆで卵メーカー)

今回は、2023年9月時点で各メーカーでおすすめのゆで卵メーカーの性能を数値や機能で比較し、一覧表でランキング形式にしています。

デザインやなど、数値で測れない箇所もありますが、性能の数値比較は大きな指標となりますので、ゆで卵メーカー選びの参考にして頂ければと思います。

本記事は以下のような人におすすめ!
  • 各メーカーのゆで卵メーカーの性能を数値で比較がしたい
  • おすすめのゆで卵メーカーを知りたい
本記事は以下のような人におすすめ!
  • ゆで卵メーカーの性能を数値で比較がしたい
  • おすすめのゆで卵メーカーを知りたい
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
目次

おすすめのゆで卵メーカー10選(比較表・ランキング)

まず最初に結論(比較表・ランキング)です。

タイプ別(コンセントタイプ、電子レンジタイプ)で性能比較をしています。

※参考:「コンセントタイプ」と「電子レンジタイプ」の違い

紹介する製品はどれも高性能なため、どれを購入しても満足度は高いかと思いますが、メーカー毎に特徴がありますので、以下も参考にしてみてください。

また、ゆで卵メーカーの概要や選び方は次章以降に記載していますので、必要に応じてご覧ください。

特徴と選び方
特徴と選び方

比較表(コンセントタイプ)

比較表の前提

1.価格、評価は2023年9月4日時点の情報

2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)

3.比較表に存在しない製品はランキング外

比較表の前提

1.価格、評価は2023年9月4日時点の情報

2.生産終了品は対象外

3.比較表に存在しない製品はランキング外

※タップで比較表をズーム

製品アナバスのゆで卵メーカー
ゆで玉子名人
出典:Anabas
THANKO_ゆで卵メーカー(S-3ES21S)
S-3ES21S
出典:THANKO
KES-0401/S
KES-0401/S
出典:小泉成器
‎Grownsyのゆで卵メーカー
スチームクッカー
出典:Grownsy
‎ウィナーズのゆで卵メーカー
recolte Egg Steamer
出典:ウィナーズ
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング3位ランキング4位ランキング4位
総合評価
(○-△の数)
星3.0
評価星3
星3.0
評価星3
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星1.0
評価星1
メーカーAnabasTHANKO小泉成器‎‎Grownsyウィナーズ
消費電力370W210W400W360W100W
電気代(約)
※固ゆで調理時
2.9円1.3円3.3円2.8円0.7円
最大個数7個3個 6個14個1個
仕上り方半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
温泉卵
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
調理時間(約)
※半熟卵調理
10~12分8分10分10分12分
調理時間(約)
※固ゆで調理
15分12分30秒16分15分14分
他食材の調理
評価(Amazon)
※23/9/4時点
星4.4
星3.8
星4.1
星4.1
星3.9
価格(約)
※23/9/4時点
2,450円3,000円3,700円4,000円3,300円
詳細

比較表 コンセント式
ゆで卵メーカー(比較表)Ver5

a詳細あああa

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。(22年7月改定)

ランキング(コンセントタイプ)

比較表(電子レンジタイプ)

電子レンジタイプは電子機器ではないため、機能差はほとんどありません。そのため、デザインと口コミを中心の選定でOKです。

製品曙産業のゆで卵メーカー
RE-278
出典:曙産業
曙産業のゆで卵メーカー
楽楽レンジ
ゆでたまご
出典:曙産業
ミタスのゆで卵メーカー
ゆで卵メーカー
出典:Mitas
和平フレイズのゆで卵メーカー
AME-7394
出典:和平フレイズ
パール金属のゆで卵メーカー
レンジピヨ
出典:パール金属
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング1位ランキング4位ランキング5位
総合評価
(○-△の数)
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星0.0
評価星0
メーカー曙産業曙産業Mitas和平フレイズパール金属
電気代(約)
(固ゆで調理時)
2.1円3.4円2.1円2.5円2.1円
最大個数3個3個4個 4個2個
仕上り方半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
調理時間(約)半熟:7分
固ゆで:14分
半熟:8分
固ゆで:11分
半熟:5分
固ゆで:7分
半熟:8分
固ゆで:16分
半熟:7分
固ゆで:14分
評価(Amazon)
※23/9/4時点
星4.5
星4.5
星4.0
星4.4
星4.2
価格(約)
※23/9/4時点
1,200円1,780円1,300円2,100円1,980円
詳細

比較表 電子レンジタイプ
スクロールできます
製品曙産業のゆで卵メーカー
RE-278
出典:曙産業
曙産業のゆで卵メーカー
楽楽レンジ
ゆでたまご
出典:曙産業
ミタスのゆで卵メーカー
ゆで卵メーカー
出典:Mitas
和平フレイズのゆで卵メーカー
AME-7394
出典:和平フレイズ
パール金属のゆで卵メーカー
レンジピヨ
出典:パール金属
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング1位ランキング4位ランキング5位
総合評価
(○-△の数)
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星0.0
評価星0
メーカー曙産業曙産業Mitas和平フレイズパール金属
電気代(約)
(固ゆで調理)
2.1円3.4円2.1円2.5円2.1円
最大個数3個3個4個 4個2個
仕上り方半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
調理時間(約)半熟:7分
固ゆで:14分
半熟:8分
固ゆで:11分
半熟:5分
固ゆで:7分
半熟:8分
固ゆで:16分
半熟:7分
固ゆで:14分
評価
(Amazon)
星4.5
星4.5
星4.0
星4.5
星4.2
価格(約)1,200円2,080円1,300円2,200円1,400円
詳細
比較表 電子レンジタイプ

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。(22年7月改定)

ランキング(電子レンジタイプ)

ゆで卵メーカーをおすすめする理由

ゆで卵メーカーは、コンロを使用せずに、水と卵を入れておくだけで簡単にゆで卵ができる製品です。

ゆで卵メーカーを使用せずに、お湯を沸かして、茹でて作ればよいのでは?と思うかもしれないのですが、ゆで卵メーカーを使用するメリットはいくつかありますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

メリット
  1. 調理時間が短い(お湯を沸かす必要なし)
  2. 水の沸騰具合や火加減をチェックする必要なし⇒その他調理と並行作業が可能
  3. コンロを1つ占有しない
  4. 半熟卵や温泉卵の調理が可能な機種あり
メリット
  1. 調理時間が短い(お湯を沸かす必要なし)
  2. 水の沸騰具合や火加減をチェックする必要なし⇒その他調理と並行作業が可能
  3. コンロを1つ占有しない
  4. 半熟卵や温泉卵の調理が可能な機種あり

ゆで卵の栄養

挿入画像(ゆで卵メーカー)

卵は食物繊維とビタミンC以外は全ての栄養を含んでいる完全栄養食と言われています。

どの栄養も1日あたりの目安には届きませんが、他の食事と併せることで必要な栄養を摂取することができます。

ゆで卵メーカーで作り置きをして、食事の付け合わせや空腹時のおやつとしてもご活用ください。

ゆで卵_栄養素グラフ

ゆで卵メーカーのタイプ(コンセント式、電子レンジ式)

ゆで卵メーカーには「コンセントタイプ」と「電子レンジ」2つのタイプがあります。

個人的には、硬さの調整がしやすいコンセントタイプがおすすめですが、電子レンジタイプよりも少し値段が上がります。

選び方
  • 作るのを失敗したくない方、温泉卵も作りたい方⇒コンセントタイプ
  • 固ゆでと半熟卵のみ作れれば良い方、安価な製品がよい方⇒電子レンジタイプ
選び方
  • 失敗したくない方、温泉卵も作りたい方
    • コンセントタイプ
  • 固ゆでと半熟卵のみ作れれば良い方、安価な製品がよい方
    • 電子レンジタイプ

補足:コンセントタイプと電子レンジタイプの違い

価格調理可能個数調理時間機能性
コンセント
電子レンジ
価格調理可能個数調理時間機能性
コンセント
電子レンジ

ゆで卵メーカー 選びのポイント

ゆで卵メーカー選びのポイントは以下5点が重要です。

ゆで卵メーカーを購入する目的にもよりますが、選定時は以下の項目を中心にご確認ください。

ゆで卵メーカー 選定ポイント
  1. 製品の種類
    • 「コンセントタイプ」 又は 「電子レンジタイプ」
  2. 電気代
    • 1回の調理にかかる電気代
  3. 同時調理可能個数
    • 1回で調理できる卵の最大個数
  4. 調理時間
    • 1回の調理にかかる時間
  5. 卵の仕上り方
    • 半熟卵や温泉卵の調理が可能か
ゆで卵メーカー 選定ポイント
  1. 製品の種類
    • 「コンセント式」 又は 「電子レンジタイプ」
  2. 電気代
    • 1回の調理にかかる電気代
  3. 同時調理可能個数
    • 1回で調理できる卵の最大個数
  4. 調理時間
    • 1回の調理にかかる時間
  5. 卵の仕上り方
    • 半熟卵や温泉卵の調理が可能か

比較表・ランキング

ゆで卵メーカーを「コンセントタイプ」と「電子レンジタイプ」別で性能を数値で比較してランキング形式にしています。※「おすすめのゆで卵メーカー10選(比較表・ランキング)」と同じ内容です。

定量的に数値で比較しているため、デザインなど数値で測れない箇所は目的に応じて選定ください。

比較表の前提

1.価格、評価は2023年9月4日時点の情報

2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)

3.比較表に存在しない製品はランキング外

比較表の前提

1.価格、評価は2023年9月4日時点の情報

2.生産終了品は対象外

3.比較表に存在しない製品はランキング外

比較表(コンセントタイプ)

※タップで比較表をズーム

製品アナバスのゆで卵メーカー
ゆで玉子名人
出典:Anabas
THANKO_ゆで卵メーカー(S-3ES21S)
S-3ES21S
出典:THANKO
KES-0401/S
KES-0401/S
出典:小泉成器
‎Grownsyのゆで卵メーカー
スチームクッカー
出典:Grownsy
‎ウィナーズのゆで卵メーカー
recolte Egg Steamer
出典:ウィナーズ
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング3位ランキング4位ランキング4位
総合評価
(○-△の数)
星3.0
評価星3
星3.0
評価星3
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星1.0
評価星1
メーカーAnabasTHANKO小泉成器‎‎Grownsyウィナーズ
消費電力370W210W400W360W100W
電気代(約)
※固ゆで調理時
2.9円1.3円3.3円2.8円0.7円
最大個数7個3個 6個14個1個
仕上り方半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
温泉卵
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
調理時間(約)
※半熟卵調理
10~12分8分10分10分12分
調理時間(約)
※固ゆで調理
15分12分30秒16分15分14分
他食材の調理
評価(Amazon)
※23/9/4時点
星4.4
星3.8
星4.1
星4.1
星3.9
価格(約)
※23/9/4時点
2,450円3,000円3,700円4,000円3,300円
詳細

比較表 コンセント式
ゆで卵メーカー(比較表)Ver5

a詳細あああa

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。(22年7月改定)

ランキング(コンセントタイプ)

比較表(電子レンジタイプ)

電子レンジタイプは電子機器ではないため、機能差はほとんどありません。そのため、デザインと口コミを中心の選定でOKです。

製品曙産業のゆで卵メーカー
RE-278
出典:曙産業
曙産業のゆで卵メーカー
楽楽レンジ
ゆでたまご
出典:曙産業
ミタスのゆで卵メーカー
ゆで卵メーカー
出典:Mitas
和平フレイズのゆで卵メーカー
AME-7394
出典:和平フレイズ
パール金属のゆで卵メーカー
レンジピヨ
出典:パール金属
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング1位ランキング4位ランキング5位
総合評価
(○-△の数)
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星0.0
評価星0
メーカー曙産業曙産業Mitas和平フレイズパール金属
電気代(約)
(固ゆで調理時)
2.1円3.4円2.1円2.5円2.1円
最大個数3個3個4個 4個2個
仕上り方半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
調理時間(約)半熟:7分
固ゆで:14分
半熟:8分
固ゆで:11分
半熟:5分
固ゆで:7分
半熟:8分
固ゆで:16分
半熟:7分
固ゆで:14分
評価(Amazon)
※23/9/4時点
星4.5
星4.5
星4.0
星4.4
星4.2
価格(約)
※23/9/4時点
1,200円1,780円1,300円2,100円1,980円
詳細

比較表 電子レンジタイプ
スクロールできます
製品曙産業のゆで卵メーカー
RE-278
出典:曙産業
曙産業のゆで卵メーカー
楽楽レンジ
ゆでたまご
出典:曙産業
ミタスのゆで卵メーカー
ゆで卵メーカー
出典:Mitas
和平フレイズのゆで卵メーカー
AME-7394
出典:和平フレイズ
パール金属のゆで卵メーカー
レンジピヨ
出典:パール金属
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング1位ランキング4位ランキング5位
総合評価
(○-△の数)
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星0.0
評価星0
メーカー曙産業曙産業Mitas和平フレイズパール金属
電気代(約)
(固ゆで調理)
2.1円3.4円2.1円2.5円2.1円
最大個数3個3個4個 4個2個
仕上り方半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
半熟卵
固ゆで
調理時間(約)半熟:7分
固ゆで:14分
半熟:8分
固ゆで:11分
半熟:5分
固ゆで:7分
半熟:8分
固ゆで:16分
半熟:7分
固ゆで:14分
評価
(Amazon)
星4.5
星4.5
星4.0
星4.5
星4.2
価格(約)1,200円2,080円1,300円2,200円1,400円
詳細
比較表 電子レンジタイプ

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。(22年7月改定)

ランキング(電子レンジタイプ)

まとめ

今回は、おすすめのゆで卵メーカーの性能を比較してランキング形式にしました!

紹介した製品はどれも高性能で人気なのですが、個人的にはTAHNKO製がおすすめです。

THANKOはニッチな家電を販売する日本のメーカーで、品質も高く、売り上げも右肩上がりで信頼できる人気企業です。

ただ、温泉卵が作れる製品や一度に大量のゆで卵が作れる製品など、メーカー毎に特長があるため、自身の目的にあった製品を比較して検討してみてください!

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

アイキャッチ画像(ゆで卵メーカー)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次