MENU
Category
電子レンジのアイコン
調理・キッチン家電
季節家電のアイコン
空調・季節家電
美容・健康家電のアイコン
美容・健康家電
生活家電のアイコン
生活家電
スマート家電のアイコン
スマート家電
パソコン周辺機器のアイコン
パソコン周辺機器

【比較表】IB-WX901とIB-WX3の違いを徹底比較!<シャープ最新ドライヤー>

記事内にプロモーションを含む場合がありますが、コンテンツは全て中立性を保っております。
アイキャッチ画像_IB-WX901 IB-WX3

シャープは「IB-WX3」の後継である「IB-WX901」を2023年8月に発売しました。

ただ、見た目が似ており、重さ・風量・機能など、どのような違いがあるか分かりづらいかと思います。

そこで今回は、シャープのドライヤー「IB-WX901」と「IB-WX3」の違いを比較表で比較していきます。

本記事で「IB-WX901」と「IB-WX3」の違いが明確になりましたら幸いです。

本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「IB-WX901」とIB-WX3」どちらを購入するか迷っている方
  • IB-WX901」とIB-WX3の違いを比較表で確認したい
本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「IB-WX901」とIB-WX3」どちらを購入するか迷っている方
  • IB-WX901」とIB-WX3の違いを比較表で確認したい
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
目次

結論(IB-WX901・IB-WX3の違い)

結論、「‎IB-WX901」と「IB-WX3」の違いは4点「寸法」「重さ」「風量」「付属品」です。

その他のスイッチ・風温・運転モードなどは全て同じです。

大きく改良された点は「風量」です。「IB-WX3」は風の吹出し口が2つでしたが、「‎IB-WX901」から風の吹出し口が4つになり風量が増しました。

共通項目を含めた詳細な比較は後述していますので、そちらも見てご検討ください。

IB-WX901項目IB-WX3
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX3
出典:SHARP
2023年8月発売日2022年8月
6.3×8×25cm寸法
  (幅×奥行×高さ)  
8.8×13.2×23.3cm
515g重さ590g
7.4㎥/分風量6.2㎥/分
清掃ブラシ付属品清掃ブラシ
セット用ノズル
31,200円価格
※24/4/9時点
22,000円


詳細

‎‎IB-WX901とIB-WX3の違い
IB-WX901項目IB-WX3
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX3
出典:SHARP
2023年8月発売日2022年8月
6.3×8×25寸法(cm)
(幅×奥行×高さ)
8.8×13.2×23.3
515g重さ590g
7.4㎥/分風量6.2㎥/分
清掃ブラシ付属品清掃ブラシ
セット用ノズル
31,200円価格
※24/4/9時点
22,000円


詳細

‎‎IB-WX901とIB-WX3の違い

「IB-WX901」と「IB-WX3」の性能比較・違い

「IB-WX901」と「IB-WX3」の違いを共通項目も含めて比較表で確認していきます。

「IB-WX901」の方が高性能ですが、価格が1万円程度上がります。

製品シャープ_IB-WX901
IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX3
IB-WX3
出典:SHARP
発売日2023年8月2022年8月
重さ(約)515g590g
スイッチ風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量・風温
風量(最大)7.4㎥/分6.2㎥/分
風温(約)95℃ (DRY)95℃ (DRY)
運転モード
スカルプ
風量極小
温冷自動切換
風温自動切換
アプリカスタム
その他
搭載イオンプラズマクラスタープラズマクラスター
折りたたみ
評価(Amazon)
※24/4/9時点
星4.6
価格(約)
※24/4/9時点
31,200円22,000円
詳細



‎‎IB-WX901/IB-WX3の違い・比較表
製品シャープ_IB-WX901
IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX3
IB-WX3
出典:SHARP
発売日2023年8月2022年8月
重さ(約)515g590g
スイッチ風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量・風温
風量(最大)7.4㎥/分6.2㎥/分
風温(約)95℃ (DRY)95℃ (DRY)
運転モード
スカルプ
風量極小
温冷自動切換
風温自動切換
アプリカスタム
その他
搭載イオンプラズマクラスタープラズマクラスター
折りたたみ
評価(Amazon)
※24/4/9時点
星4.6
価格(約)
※24/4/9時点
31,200円22,000円
詳細



‎‎IB-WX901/IB-WX3の違い・比較表

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

「IB-WX901」と「IB-WX3」の違い・比較(詳細)

「IB-WX901」と「IB-WX3」の違い3点「外形」「風量」「付属品」を詳細に比較していきます。

違い①:外形(寸法・重さ)

「IB-WX901」は、モーターをハンドル部分に収めたことで、一回り小さく軽いため、使いやすくなっています。

また「IB-WX901」は、革新的な設計から、グッドデザイン賞ベスト100に選出されました。

IB-WX901項目IB-WX3
IB-WX901_外形画像_2製品IB-WX3_外形画像
6.3×8×25cm寸法
(高さ×幅×奥行)
8.8×13.2×23.3cm
515g重さ590g
‎‎IB-WX901・IB-WX3 外形の違い
IB-WX901項目IB-WX3
IB-WX901_外形画像_2製品IB-WX3_外形画像
6.3×8×25cm寸法
(高さ×幅×奥行)
8.8×13.2×23.3cm
515g重さ590g
‎‎IB-WX901・IB-WX3 外形の違い

違い②:風量

シャープは、23年8月モデルから風量の算出方法を「JIS規格(日本産業規格)」から「IEC規格(国際標準規格)」に変更しています。

それ以前は「JIS規格」で測定しているため、風量の比較がしづらくなっています。

「‎IB-WX901」の風量は「7.4㎥/分(IEC規格)」、「IB-WX3」の風量は「6.2㎥/分(IEC規格)」「1.2㎥/分(JIS規格)」です。

よくIEC規格とJIS規格で比較をして「‎IB-WX901」の方が「IB-WX3」よりも6倍風量が大きいと謳っている記事がありますが、間違いなのでご注意ください。

IB-WX901項目IB-WX3
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX3
出典:SHARP
7.4㎥/分風量
(IEC規格)
6.2㎥/分
風量
(JIS規格)
1.2㎥/分


詳細

‎‎IB-WX901・IB-WX3 風量の違い
IB-WX901項目IB-WX3
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX3
出典:SHARP
7.4㎥/分風量
(IEC規格)
6.2㎥/分
風量
(JIS規格)
1.2㎥/分


詳細

‎‎IB-WX901・IB-WX3 風量の違い

違い③:付属品

「IB-WX3」は付属品として「セット用ノズル」が付いています。

「セット用ノズル」を付けることで、風の範囲を絞り、局所的に風をあてることができます。

「IB-WX901」は「セット用ノズル」がないため、局所的に風を送る用途としての設計ではありません。

IB-WX901項目IB-WX3
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
製品IB-WX3
出典:SHARP
付属品IB-WX3_付属品
‎‎IB-WX901・IB-WX3 付属品の違い
IB-WX901項目IB-WX3
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
製品IB-WX3
出典:SHARP
付属品IB-WX3_付属品
‎‎IB-WX901・IB-WX3 付属品の違い

違い④:本体色

「IB-WX901」は3色、「IB-WX3」は2色のドライヤーを販売しています。

人気の色は価格がやや高い傾向にあります。

IB-WX901
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX901_ルミナスホワイト
出典:SHARP
IB-WX901_スプリンググレージュ
出典:SHARP
本体色ミッドナイトブラックルミナスホワイトスプリンググレージュ
価格(約)31,200円31,800円34,800円
詳細
IB-WX901の本体色
IB-WX901
シャープ_IB-WX901
出典:SHARP
IB-WX901_ルミナスホワイト
出典:SHARP
IB-WX901_スプリンググレージュ
出典:SHARP
本体色ミッドナイト
ブラック
ルミナス
ホワイト
スプリング
グレージュ
価格(約)31,200円31,800円34,800円
詳細
IB-WX901の本体色
IB-WX3
IB-WX3
出典:SHARP
IB-WX3_フローズンホワイト
出典:SHARP
本体色リネンゴールドフローズンホワイト
価格(約)22,000円23,800円
詳細
IB-WX3の本体色
IB-WX3
IB-WX3
出典:SHARP
IB-WX3_フローズンホワイト
出典:SHARP
本体色リネンゴールドフローズンホワイト
価格(約)22,000円23,800円
詳細
IB-WX3の本体色

「IB-WX901」と「IB-WX3」の共通の特長

「IB-WX901」と「IB-WX3」の違いは「寸法」「重さ」「風量」がメインのため、その他の共通機能は変わっていません。

「IB-WX901」と「IB-WX3」のメインとなる共通機能「運転モード」「アプリカスタマイズ」「プラズマクラスター」の3つを紹介します。

特長①:7つの運転モード

「IB-WX901」と「IB-WX3」は7つの運転モードがあります。

風量と風温を調整できるモードで、速乾重視・過乾燥を防止・低温で子供の髪を乾かすなど、様々なシチュエーションで乾かすことができます。

運転モード温度説明
HOT高温(約95℃)温風ですばやくく乾かす
SCALP中温(約50℃)地肌をやさしく乾かす
GENTLE低温低温・風量小でやさしく乾かす
COLD冷風仕上げの冷風ケア
SENSING髪との距離を判別して風温を自動コントロール
BEAUTY温風と冷風を自動切換し過乾燥を抑える
IB-WX901・IB-WX3の運転モード
運転モード温度説明
HOT高温(約95℃)温風ですばやくく乾かす
SCALP中温(約50℃)地肌をやさしく乾かす
GENTLE低温低温・風量小でやさしく乾かす
COLD冷風仕上げの冷風ケア
SENSING髪との距離を判別して
風温を自動コントロール
BEAUTY温風と冷風を自動切換し
過乾燥を抑える
IB-WX901・IB-WX3の運転モード

特長②:アプリで風をカスタマイズ

「IB-WX901」と「IB-WX3」はスマホアプリと接続し、モードなどのカスタマイズをすることができます。

これは、ドライヤー販売大手の「パナソニック」にもない機能です。

アプリカスタマイズで魅力的な機能は、モードと時間を組み合わせて「自分で好みの風を作れる」点です。

例えば、「HOT」モードを最初の5分、その後に「SCALP」を3分、「COLD」を1分など、スイッチで切替なくても自動でモードが変わるカスタマイズができます。

シャープ_アプリカスタマイズ②
シャープ_アプリカスタマイズ②

引用:シャープ公式/プラズマクラスタードライヤー IB-WX901

特長③:プラズマクラスター

シャープ家電の代名詞と言えばプラズマクラスターですが、勿論「IB-WX901」と「IB-WX3」にも搭載されています。

プラズマクラスターは様々な効果があるため、髪をケアには重要な機能です。

また、プラズマクラスターは、空気清浄機などは、数年に1度プラズマクラスターユニットを交換する必要がありますが、ドライヤーは不要なため長く使うことができます。

プラズマクラスターの効果
  • 潤い
  • UVケア
  • 退色抑制
  • 静電気抑制
プラズマクラスターの効果
  • 潤い
  • UVケア
  • 退色抑制
  • 静電気抑制

「IB-WX901」以外でおすすめのドライヤー

「IB-WX901」と同価格帯でおすすめのドライヤーは、パナソニックの「EH-NA0J」です。

「EH-NA0J」はパナソニックで最高位のドライヤーで、「IB-WX901」と同等性能です。

「IB-WX901」は広範囲、「EH-NA0J」は部分的に風を送ることが得意なため、目的にあっている方がおすすめです。

製品シャープ_IB-WX901
IB-WX901
出典:SHARP
EH-NA0J
EH-NA0J
出典:Panasonic
ブランドSHARPPanasonic
発売日2023年8月2022年9月
重さ(約)515g550g
スイッチ風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量3段階調整
MODE切替
風量・風温
風量(最大)7.4㎥/分
(IEC規格)
1.6㎥/分
(JIS規格)
風温(約)95℃ (DRY)95℃ (風量強)
運転モード
肌の潤いケア
スカルプ
風量極小
温冷自動切換
風温自動切換
アプリカスタム
その他
搭載イオンプラズマクラスター高浸透ナノイー
折りたたみ
評価(Amazon)
※24/4/9時点
星4.6
星4.6
価格(約)
※24/4/9時点
31,200円35,500円
詳細



‎‎比較表(IB-WX901・EH-NA0J)
製品シャープ_IB-WX901
IB-WX901
出典:SHARP
EH-NA0J
EH-NA0J
出典:Panasonic
ブランドSHARPPanasonic
発売日2023年8月2022年9月
重さ(約)515g550g
スイッチ風量3段階調整
COLD切替
MODE切替
風量3段階調整
MODE切替
風量・風温
風量(最大)7.4㎥/分
(IEC規格)
1.6㎥/分
(JIS規格)
風温(約)95℃ (DRY)95℃ (風量強)
運転モード
肌の潤いケア
スカルプ
風量極小
温冷自動切換
風温自動切換
アプリカスタム
その他
搭載イオンプラズマクラスター高浸透ナノイー
折りたたみ
評価(Amazon)
※24/4/9時点
星4.6
星4.6
価格(約)
※24/4/9時点
31,200円35,500円
詳細



‎‎比較表(IB-WX901・EH-NA0J)

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

まとめ

今回はシャープのドライヤー「IB-WX901」と「IB-WX3」の違いを比較しました!

結論、「‎IB-WX901」と「IB-WX3」の違いは4点「寸法」「重さ」「風量」「付属品」です。

特に「‎IB-WX901」になることで風の吹出し口が2つから4つに増え、風量が向上しています。

「‎IB-WX901」の方が価格は高いですが、速乾性は時短にも繋がる重要な性能なため、余裕があれば「‎IB-WX901」がおすすめです。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

関連記事

アイキャッチ画像_IB-WX901 IB-WX3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次