【比較表】CK-SA06/08とCK-DB08/10の違いは何?<電気ケトルを徹底比較>

象印の電気ケトルで最もスタンダードなモデルと言えば「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」があります。
ただ、沸騰時間や安全性能など、どのような違いがあるか分かりづらいかと思います。
そこで今回は、象印の電気ケトル「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」の違い(性能、機能など)を比較表で比較していきます。
本記事で「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」の違いが明確になりましたら幸いです。
- 「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」どちらを購入するか迷っている方
- 「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」の性能を比較表で確認したい方
- 「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」どちらを購入するか迷っている方
- 「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」の性能を比較表で確認したい方

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
結論
結論、「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」の違いは「抗菌加工の有無」のみです。
「CK-SA06/08」は、本体にAG+抗菌加工がされていますが、「CK-DB08/10」はされていません。
それを踏まえ「CK-SA06/08」の方が価格が高く設定されています。
その他、デザインは異なりますが、寸法や重さにほとんど違いはありません。
製品の詳細比較は、後述していますので、そちらを見てご検討ください。
「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」の違い(比較表)
同じ容量の「CK-SA08」と「CK-DB08」の性能を比較表で比較します。
性能面は抗菌加工以外に違いはありません。
製品 | ![]() CK-SA08 出典:象印 | ![]() CK-DB08 出典:象印 |
---|---|---|
発売日 | 2023年10月 | 2023年2月 |
容量 | 0.8L | 0.8L |
抗菌加工 | ✔ | – |
基本性能 | ||
沸騰時間(約) | 60秒(140ml) 240秒(0.8L) | 60秒(140ml) 240秒(0.8L) |
目盛付き窓 | ✔ | ✔ |
湯量切替機能 | – | – |
安全性能 | ||
転倒湯漏れ防止 | ✔ | ✔ |
省スチーム構造 | ✔ | ✔ |
2重構造 ※本体が熱くなりにくい | ✔ | ✔ |
評価(Amazon) ※23/11/28時点 | – | 星4.6 |
価格(約) ※23/11/28時点 | 5,800円 | 4,980円 |
詳細 |
製品 | ![]() CK-SA08 出典:象印 | ![]() CK-DB08 出典:象印 |
---|---|---|
発売日 | 2023年10月 | 2023年2月 |
容量 | 0.8L | 0.8L |
抗菌加工 | ✔ | – |
基本性能 | ||
沸騰時間(約) | 60秒(140ml) 240秒(0.8L) | 60秒(140ml) 240秒(0.8L) |
目盛付き窓 | ✔ | ✔ |
湯量切替機能 | – | – |
安全性能 | ||
転倒湯漏れ防止 | ✔ | ✔ |
省スチーム構造 | ✔ | ✔ |
本体2重構造 | ✔ | ✔ |
評価(Amazon) ※23/11/28時点 | – | 星4.6 |
価格(約) ※23/11/28時点 | 5,800円 | 4,980円 |
詳細 |
※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
「象印」以外でおすすめの電気ケトル
「象印」の電気ケトルは国内でトップクラスの性能ですが、その他で同等の性能を持つメーカーは「タイガー」です。
「タイガー」の電気ケトルは、沸騰時間を短くする独自の構造となっており、沸騰スピードは電気ケトルの中で最速です。
「象印」と「タイガー」の電気ケトルの比較は以下リンクに記載してありますので、是非参考にしてみてください。

まとめ
今回は象印の電気ケトル「CK-SA06/08」と「CK-DB08/10」の違い比較しました!
性能差は「抗菌加工の有無」のみなので、デザインと価格で検討するのも良いかと思います。
また、「CK-SA06/08」は0.6Lの小容量タイプも販売しているため、一度に水を多く沸かさない方にもおすすめです。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。





