MENU
Category
電子レンジのアイコン
調理・キッチン家電
季節家電のアイコン
空調・季節家電
美容・健康家電のアイコン
美容・健康家電
生活家電のアイコン
生活家電
スマート家電のアイコン
スマート家電
パソコン周辺機器のアイコン
パソコン周辺機器

【徹底比較】PCJ-A082とPCJ-A081の違いは何?<タイガー電気ケトル>

記事内にプロモーションを含む場合がありますが、コンテンツは全て中立性を保っております。
アイキャッチ_電気ケトル(PCJ-A082 vs PCJ-A081)

タイガーは電気ケトル「PCJ-A081」の後継である「PCJ-A082」を2022年8月に発売しました。

ただ、見た目が似ており、どのような違いがあるか分かりづらいかと思います。

そこで今回は、タイガーの電気ケトル「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違い(外形、性能など)を比較表で比較していきます。

本記事で「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違いが明確になりましたら幸いです。

本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違いを知りたい方
  • 「PCJ-A082/081」と「他の電気ケトル」も比較したい方
本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違いを知りたい方
  • 「PCJ-A082/081」と「他の電気ケトル」も比較したい方
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
目次

結論(PCJ-A082・PCJ-A081の違い)

結論、「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違いは、「本体色のバリエーション」と「ロゴの位置」で、その他の外形や性能に全く違いはありません。

「PCJ-A082」は「ダークグレー」と「ホワイト」、「PCJ-A081」は「グレー」と「レッド」の2色を販売しています。

「PCJ-A081」は生産が終了しており、価格が高騰しています。

新モデルの「PCJ-A082」の方が安いため、本体色にこだわりがなければ「PCJ-A082」がおすすめです。

本体色毎の価格の違いは後述しています。

PCJ-A082項目PCJ-A081
PCJ-A082
ダークグレー
出典:TIGER
本体色TIGER-PCJ-A081-H(グレー)
グレー
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A082-WA(ホワイト)
ホワイト
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A081
レッド
出典:TIGER
2022年8月発売日2017年9月
6,100円価格(約)
 ※24/6/4時点 
8,500円


詳細

PCJ-A082とPCJ-A081の違い
PCJ-A082項目PCJ-A081
PCJ-A082
ダークグレー
出典:TIGER
本体色TIGER-PCJ-A081-H(グレー)
グレー
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A082-WA(ホワイト)
ホワイト
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A081
レッド
出典:TIGER
2022年8月発売日2017年9月
6,100円価格
※24/6/4時点
8,500円
詳細
PCJ-A082とPCJ-A081の違い

「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違い(本体色)

本体色は、「PCJ-A082」が「ダークグレー」と「ホワイト」、「PCJ-A081」は「グレー」と「レッド」で、グレー系統の色は似ています。

「PCJ-A081」は生産が終了しているため、「レッド」が欲しい場合は、早めの購入をおすすめします。(価格は 24/6/4時点)

PCJ-A082 本体色の違い(2色)

PCJ-A082
製品PCJ-A082
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A082-WA(ホワイト)
出典:TIGER
本体色ダークグレーホワイト
価格(約)6,100円6,100円
詳細
PCJ-A082の本体色
PCJ-A082
製品PCJ-A082
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A082-WA(ホワイト)
出典:TIGER
本体色ダークグレーホワイト
価格(約)6,100円6,100円
詳細
PCJ-A082の本体色

PCJ-A081 本体色の違い(2色)

PCJ-A081
製品TIGER-PCJ-A081-H(グレー)
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A081
出典:TIGER
本体色グレーレッド
価格(約)11,700円8,500円
詳細
PCJ-A081の本体色
PCJ-A081
製品TIGER-PCJ-A081-H(グレー)
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A081
出典:TIGER
本体色グレーレッド
価格(約)11,700円8,500円
詳細
PCJ-A081の本体色

「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違い(性能比較)

「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の性能を共通項目も含めて比較表で確認しています。(価格は 24/6/4時点)

結論の通り、外形・性能面で違いはありません。

製品PCJ-A082
PCJ-A082
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A081
PCJ-A081
出典:TIGER
発売日2022年8月2017年9月
容量0.8L0.8L
寸法(幅×奥行×高さ)14.8×22.3×19.8cm14.8×22.3×19.8cm
基本性能
沸騰時間(約)45秒(140ml)
240秒(0.8L)
45秒(140ml)
240秒(0.8L)
目盛付き窓
湯量切替機能
安全性能
転倒湯漏れ防止
蒸気レス構造
2重構造
※本体が熱くなりにくい
その他
本体色ダークグレー、ホワイトグレー、レッド
評価(Amazon)
※24/6/4時点
星4.4
価格(約)
※24/6/4時点
6,100円8,500円
詳細



PCJ-A082とPCJ-A081の違い・比較
製品PCJ-A082
PCJ-A082
出典:TIGER
TIGER-PCJ-A081
PCJ-A081
出典:TIGER
発売日2022年8月2017年9月
容量0.8L0.8L
寸法
(幅×奥行×高さcm)
14.8×22.3×19.814.8×22.3×19.8
基本性能
沸騰時間(約)45秒(140ml)
240秒(0.8L)
45秒(140ml)
240秒(0.8L)
目盛付き窓
湯量切替機能
安全性能
転倒湯漏れ防止
蒸気レス構造
2重構造
※熱くなりにくい
その他
本体色ダークグレー
ホワイト
グレー
レッド
評価(Amazon)星4.4
価格(約)6,100円8,500円
詳細
PCJ-A082とPCJ-A081の違い・比較

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

「PCJ-A082」と「他の電気ケトル」の違い(性能比較)

「PCJ-A082」と同価格帯(5千円前後)で、電気ケトルで有名な「象印」「ティファール」と性能比較をしていきます。(価格は 24/6/4/時点)

「PCJ-A082」は、他社のスタンダードタイプの電気ケトルよりも性能が高いことが特徴です。

ただ、その分価格がやや高くなるため、沸騰時間の短縮や蒸気レス構造が不要であれば、「象印」や「ティファール」がおすすめです。

製品PCJ-A082
PCJ-A082
出典:TIGER
CK-DA08
CK-DB08
出典:象印
KO5401JP
KO5401JP

出典:T-fal
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング3位
相対評価
(○-△の数)
星3.0
評価星3
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
メーカーTIGER象印T-fal
発売日2022年8月2023年2月2022年9月
容量0.8L0.8L0.8L
基本性能
沸騰時間(約)45秒(140ml)
240秒(0.8L)
60秒(140ml)
240秒(0.8L)
65秒(140ml)
249秒(0.8L)
目盛付き窓
湯量切替機能
安全性能
転倒湯漏れ防止
蒸気レス構造
2重構造
※本体が熱くなりにくい
評価(Amazon)
※24/6/4時点
星4.4
価格(約)
※24/6/4時点
6,100円4,600円5,100円
詳細





「PCJ-A082」と「他の電気ケトル」の違い(性能比較)
製品PCJ-A082
PCJ-A082
出典:TIGER
CK-DA08
CK-DB08
出典:象印
KO5401JP
KO5401JP

出典:T-fal
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング3位
相対評価
(○-△の数)
星3.0
評価星3
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
メーカーTIGER象印T-fal
発売日2022年8月2023年2月2022年9月
容量0.8L0.8L0.8L
基本性能
沸騰時間(約)45秒(140ml)
240秒(0.8L)
60秒(140ml)
240秒(0.8L)
65秒(140ml)
249秒(0.8L)
目盛付き窓
湯量切替機能
安全性能
転倒漏れ防止
蒸気レス構造
2重構造
評価
(Amazon)
星4.4
価格(約)6,100円4,600円5,100円
詳細
「PCJ-A082」と「他の電気ケトル」の違い(性能比較)

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

PCJ-A082 ・PCJ-A081の強み

「PCJ-A082 /A081」の強みは、タイガーのスタンダードな電気ケトルにもかかわらず、非常に高性能であることです。

電気ケトルの性能でメインとなる「沸騰時間」と「安全性能」は、他メーカーと比較してもトップクラスで、「ティファール」のハイエンドモデル並の性能を持っています。

「タイガー」に匹敵する性能をもつメーカーは「象印」と「ティファール」くらいなので、是非、以下記事で比較検討してみてください。

まとめ

今回はタイガーの電気ケトル「PCJ-A082」と「PCJ-A081」の違いを比較しました!

結論、「本体色」と「ロゴの位置」以外に違いはありません。

「PCJ-A081」が旧モデルで「PCJ-A082」が新モデルです。

「PCJ-A081」は廃盤で生産はされていませんが、現在は新モデルよりも価格が安いので、特に本体色にこだわりがなければおすすめです。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

関連記事

アイキャッチ_電気ケトル(PCJ-A082 vs PCJ-A081)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次