MENU
Category
電子レンジのアイコン
調理・キッチン家電
季節家電のアイコン
空調・季節家電
美容・健康家電のアイコン
美容・健康家電
生活家電のアイコン
生活家電
スマート家電のアイコン
スマート家電
パソコン周辺機器のアイコン
パソコン周辺機器

【徹底比較】HUAWEI Band 8と9の違いは何?<スマートバンド>

記事内にプロモーションを含む場合がありますが、コンテンツは全て中立性を保っております。
アイキャッチ(HUAWEI Band 8と9の違い)

HUAWEI(ファーウェイ)は「HUAWEI Band 8」の後継である「HUAWEI Band 9」を2024年4月に発売しました。

ただ、見た目が似ているため、性能や外形にどのような違いがあるか分かりづらいかと思います。

そこで今回は、HUAWEIのスマートバンド「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違い(外形、性能など)を比較表で比較していきます。

本記事で「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違いが明確になりましたら幸いです。

本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「HUAWE Band 8」と「HUAWE Band 9」の違いを比較したい方
  • 「HUAWE Band 8」と「HUAWE Band 9」どちらを購入するか迷っている方
本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「HUAWE Band 8」と「HUAWE Band 9」の違いを比較したい方
  • 「HUAWE Band 8」と「HUAWE Band 9」どちらを購入するか迷っている方
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
目次

結論(HUAWEI Band 8と9の違い・比較)

結論、「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違いは「明るさ自動調整」「測定センサー数」「健康測定の精度向上」「睡眠管理の精度向上」の4点です。

その他、「外形」「重さ」「稼働時間」「測定項目の種類」などに違いはありません。

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の一番の違い(改良点)は測定精度の向上です。

「HUAWEI Band 7」から「HUAWEI Band 8」にモデルチェンジした際は、外形や稼働時間に改良がありましたが、「HUAWEI Band 9」は測定精度の向上がメインです。

「HUAWEI Band 8」の方が価格は安いですが、今購入するのであれば、全体的に性能が上がっている「HUAWEI Band 9」がおすすめです。

HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
HUAWEI_Band_8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
明るさ自動調整
6つ測定センサー9つ
TruSeen 5.0健康管理TruSeen 5.5
(測定精度向上)
TruSleep 3.0睡眠管理TruSleep 4.0
(測定精度向上)
6,400円価格(約)
※24/6/26時点
7,800円


詳細

HUAWEI Band 8と9の違い・比較
HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
HUAWEI_Band_8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
明るさ自動調整
6つ測定センサー9つ
TruSeen 5.0健康管理TruSeen 5.5
(測定精度向上)
TruSleep 3.0睡眠管理TruSleep 4.0
(測定精度向上)
6,400円価格(約)
※24/6/26時点
7,800円
詳細
HUAWEI Band 8と9の違い・比較

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違い(性能比較)

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の外形・性能の違いを、共通項目を含めて比較表で比較します。(価格は 24/6/26時点)

「HUAWEI Band 9」は、「健康関連」や「フィットネス関連」の測定精度は上がりましたが、測定項目に変わりはありません。

製品HUAWEI_Band_8
HUAWEI Band 8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
発売日2023年5月2024年4月
重さ(約)14g14g
厚み(約)8.99mm8.99mm
バッテリー性能
充電時間45分45分
連続使用可時間14日14日
通話・音声関連
通話機能
Alexa搭載
健康関連
睡眠状態
心拍数
血中酸素濃度
ストレスレベル
歩数&消費カロリー
フィットネス関連
ワークアウト数(※)約100種類約100種類
最大酸素摂取量
トレーニング効果分析
その他
自動輝度調整
防水
GPS搭載
電子マネー
評価(Amazon)
※24/6/26時点
星4.2
星4.1
価格(約)
※24/6/26時点
6,400円7,800円
詳細



HUAWEI「Band 8」と「Band 9」の違い(性能比較)
製品HUAWEI_Band_8
HUAWEI Band 8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
発売日2023年5月2024年4月
重さ(約)14g14g
厚み(約)8.99mm8.99mm
バッテリー性能
充電時間45分45分
連続使用可時間14日14日
通話・音声関連
通話機能
Alexa搭載
健康関連
睡眠状態
心拍数
血中酸素濃度
ストレスレベル
消費カロリー
フィットネス関連
ワークアウト数※約100種類約100種類
最大酸素摂取量
効果分析
その他
自動輝度調整
防水
GPS搭載
電子マネー
評価(Amazon)星4.2
星4.1
価格(約)6,400円7,800円
詳細
HUAWEI「Band 8」と「Band 9」の違い(性能比較)

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

ワークアウトモードの種類:設定可能な運動種目の種類

(例)ウォーキングの種目を選択すると、種目毎に時間や心拍数、消費カロリーなどのログ記録が可能

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違い(本体色比較)

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の本体色の違いを比較していきます。

本体色は「HUAWEI Band 8」が3色、「HUAWEI Band 9」が4色を販売しています。

人気の色は、価格が上がることがあるため、購入時は注意が必要です。(価格は 24/6/26時点)

HUAWEI Band 8 本体色の違い

HUAWEI Band 8
HUAWEI_Band_8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 8(グリーン)
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 8(ピンク)
出典:HUAWEI
本体色ブラックグリーンピンク
価格(約)6,400円6,400円6,400円
詳細
HUAWEI Band 8 本体色の違い
HUAWEI Band 8
HUAWEI_Band_8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 8(グリーン)
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 8(ピンク)
出典:HUAWEI
本体色ブラックグリーンピンク
価格(約)6,400円6,400円6,400円
詳細
HUAWEI Band 8 本体色の違い

HUAWEI Band 9 本体色の違い

HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9(ホワイト)
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9(イエロー)
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9(ピンク)
出典:HUAWEI
本体色ブラックホワイトイエローピンク
価格(約)7,800円7,800円7,800円7,800円
詳細
HUAWEI Band 9 本体色の違い
HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9(ホワイト)
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9(イエロー)
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9(ピンク)
出典:HUAWEI
本体色ブラックホワイトイエローピンク
価格(約)7,800円7,800円7,800円7,800円
詳細
HUAWEI Band 9 本体色の違い

「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8」の違い(性能比較)

「HUAWEI Band」は「Xiaomi Smart Band」とよく比較がされます。

ここでは「HUAWEI Band 9」とXiaomiの最新のスマートバンド「Xiaomi Smart Band 8」と「Xiaomi Smart Band 8 Pro」の違いを比較していきます。(価格は 24/6/26時点)

「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8」の違い

「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8」は、測定項目数など、基本的な性能に大きな差はありません。

「HUAWEI Band 9」はセンサー軸の数が増えたため、測定精度が高いことが利点です。

製品HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
Xiaomi_Smart_Band_8
Smart Band 8
出典:Xiaomi
発売日2024年4月2023年9月
重さ(約)14g14g
厚み(約)8.99mm10.99mm
センサー数9軸6軸
バッテリー性能
充電時間45分60分
連続使用可時間14日16日
通話・音声関連
通話機能
Alexa搭載
健康関連
睡眠状態
心拍数
血中酸素濃度
ストレスレベル
歩数&消費カロリー
フィットネス関連
ワークアウト数約100種類約150種類
最大酸素摂取量
トレーニング効果分析
その他
自動輝度調整
GPS搭載
電子マネー
評価(Amazon)
※24/6/26時点
星4.1
星4.2
価格(約)
※24/6/26時点
7,800円5,400円
詳細



「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8」の違い
製品HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
Xiaomi_Smart_Band_8
Smart Band 8
出典:Xiaomi
発売日2024年4月2023年9月
重さ(約)14g14g
厚み(約)8.99mm10.99mm
センサー数9軸6軸
バッテリー性能
充電時間45分60分
連続使用可時間14日16日
通話・音声関連
通話機能
Alexa搭載
健康関連
睡眠状態
心拍数
血中酸素濃度
ストレスレベル
消費カロリー
フィットネス関連
ワークアウト数約100種類約150種類
最大酸素摂取量
効果分析
その他
自動輝度調整
GPS搭載
電子マネー
評価(Amazon)星4.1
星4.2
価格(約)7,800円5,400円
詳細
「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8」の違い

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8 Pro」の違い

「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8 Pro」の大きな違いは「GPS搭載」の有無です。

「Xiaomi Smart Band 8 Pro」はGPSが搭載されています。

スマホとスマートバンドのGPS連携を使用しなくてよいため、ランニングやウォーキングの際に、スマホなしで、移動速度や走行距離を測ることができます。

製品HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
Xiaomi_Smart_Band_8_Pro
Smart Band 8 Pro
出典:Xiaomi
発売日2024年4月2024年2月
重さ(約)14g22.5g
厚み(約)8.99mm9.99mm
センサー数9軸6軸
バッテリー性能
充電時間45分80分
連続使用可時間14日14日
通話・音声関連
通話機能
Alexa搭載
健康関連
睡眠状態
心拍数
血中酸素濃度
ストレスレベル
歩数&消費カロリー
フィットネス関連
ワークアウト数約100種類約150種類
最大酸素摂取量
トレーニング効果分析
その他
自動輝度調整
GPS搭載
電子マネー
評価(Amazon)
※24/6/26時点
星4.1
星4.0
価格(約)
※24/6/26時点
7,800円8,980円
詳細



「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8 Pro」の違い
製品HUAWEI Band 9
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
Xiaomi_Smart_Band_8_Pro
Smart Band 8 Pro
出典:Xiaomi
発売日2024年4月2024年2月
重さ(約)14g22.5g
厚み(約)8.99mm9.99mm
センサー数9軸6軸
バッテリー性能
充電時間45分80分
連続使用可時間14日14日
通話・音声関連
通話機能
Alexa搭載
健康関連
睡眠状態
心拍数
血中酸素濃度
ストレスレベル
消費カロリー
フィットネス関連
ワークアウト数約100種類約150種類
最大酸素摂取量
効果分析
その他
自動輝度調整
GPS搭載
電子マネー
評価(Amazon)星4.1
星4.0
価格(約)7,800円8,980円
詳細
「HUAWEI Band 9」と「Xiaomi Smart Band 8 Pro」の違い

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違い(詳細)

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違い4点「自動輝度調整」「測定センサー数」「健康測定の精度向上」「睡眠管理の精度向上」の詳細を比較していきます。

違い①:自動輝度調整

「HUAWEI Band 9」になり、ディスプレイの自動輝度調整機能が追加されました。

環境光センサーが周囲の明るさを検知し、自動的にディスプレイの明るさを調整してくれます。

明暗に応じて輝度が自動で変わるため、ディスプレイが見やすくなったことは勿論、バッテリーの持続時間にも貢献してくれます。

HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
HUAWEI_Band_8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
自動輝度調整
HUAWEI Band 8と9の違い(自動輝度調整)
HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
HUAWEI_Band_8
出典:HUAWEI
HUAWEI Band 9
出典:HUAWEI
自動輝度調整
HUAWEI Band 8と9の違い(自動輝度調整)

違い②:測定センサー数

「HUAWEI Band 8」のセンサーは6軸、「HUAWEI Band 9」のセンサーは9軸となっています。

「HUAWEI Band 9」は、新開発の9軸センサーと測定アルゴリズムにより、健康・睡眠のモニタリングの精度を向上させています。

HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
6軸測定センサー9軸
詳細
加速度
ジャイロ
地磁気
光学式心拍
環境光
HUAWEI Band 8と9の違い(測定センサー)
HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
6軸測定センサー9軸
詳細
加速度
ジャイロ
地磁気
光学式心拍
環境光
HUAWEI Band 8と9の違い(測定センサー)

違い③・④:健康・睡眠モニタリング

「HUAWEI Band 9」は、健康モニタリングが「TruSeen 5.5」、睡眠モニタリングが「TruSleep 4.0」となり、全体的に測定精度が向上しました。

「TruSeen 5.5」は「TruSeen 5.0」と比較して、特に心拍数と血中酸素レベルの測定精度が向上しています。

「TruSleep 4.0」は、「Sleep Breathing Awareness」機能が追加され、呼吸の中断を検出し、睡眠時無呼吸症候群の早期発見を支援できるようになりました。

また、睡眠解析の精度が向上し、ユーザーの睡眠の質向上に役立つ機能を強化しています

HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
TruSeen 5.0健康管理TruSeen 5.5
(測定精度向上)
TruSleep 3.0睡眠管理TruSleep 4.0
(測定精度向上)
HUAWEI Band 8と9の違い(健康・睡眠管理)
HUAWEI Band 8項目HUAWEI Band 9
TruSeen 5.0健康管理TruSeen 5.5
(測定精度向上)
TruSleep 3.0睡眠管理TruSleep 4.0
(測定精度向上)
HUAWEI Band 8と9の違い(健康・睡眠管理)

まとめ

今回は、「HUAWEI(ファーウェイ)」の最新スマートバンド「HUAWEI Band 9」と旧モデル「HUAWEI Band 8」の違いを比較しました。

結論、「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の違いは「明るさ自動調整」「測定センサー数」「健康測定の精度向上」「睡眠管理の精度向上」の4点です。

「HUAWEI Band 8」と「HUAWEI Band 9」の一番の違い(改良点)は測定精度の向上です。

「HUAWEI Band 7」から「HUAWEI Band 8」にモデルチェンジされた際は、外形・重さ・充電時間など、基本的な性能の改良もありましたが、「HUAWEI Band 9」は測定精度をメインで改良しています。

「HUAWEI Band 9」の方が「HUAWEI Band 8」よりもやや高いですが、価格差以上に改良されているため、購入する場合は「HUAWEI Band 9」がおすすめです。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

関連記事

アイキャッチ(HUAWEI Band 8と9の違い)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次