【ランキング10選】電気代の安い扇風機を徹底比較!<最安のおすすめ製品>

電気代は2021年から2023年で、3割近くも値上げが進んでいます。
2023年6月からは、全国で14~42%値上げすることが確定し、家庭の負担はさらに増えていきます。
そこで今回は、少しでも電気代を安くするため、2023年9月時点で、電気代が安い(最安)の扇風機を比較表でランキング形式にしています。
少しでも家計が楽になるように、本記事が役に立ちましたら幸いです。
- 電気代の安い(最安)の扇風機を知りたい
- 扇風機の性能と電気代を比較表で確認したい
- 電気代の安い(最安)の扇風機を知りたい
- 扇風機の性能と電気代を比較表で確認したい

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有

- 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
- 家電好きのシステムエンジニア
- 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
- 「家電製品アドバイザー」資格保有
電気代の安いおすすめ扇風機10選(比較表・ランキング)
まず最初に結論(比較表・ランキング)です。価格帯別で電気代が安い(最安)の扇風機を比較表でまとめています。
※DCモーター扇風機の消費電力はおよそ21W~30W程度が主流です。今回紹介する電気代が最安の扇風機は、全て20W以下の製品になっています。
また、扇風機の概要や選び方は次章以降に記載していますので、必要に応じてご覧ください。
比較表(~10,000円)
※高価格帯との違いは、性能面と機能数のみで、電気代(消費電力)はほとんど変わりません。
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() YLX-YD30 出典:山善 | ![]() LFD-306L 出典:アイリスオーヤマ | ![]() LFD-306R 出典:アイリスオーヤマ | ![]() KLF-3032 出典:小泉成器 | ![]() KI-329GDC 出典:テクノス |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メーカー | 山善 | アイリスオーヤマ | アイリスオーヤマ | 小泉成器 | テクノス |
発売日 | 2023年5月 | 2019年4月 | 2019年4月 | 2023年4月 | 2023年5月 |
モーター | DC | DC | DC | DC | DC |
高さ | 66~85cm | 68~86cm | 68~87cm | 69~84cm | 68~87cm |
消費電力(最大) | 13W | 16W | 19W | 20W | 20W |
電気代(最大) ※8時間/日 使用 | 97円/月 | 119円/月 | 141円/月 | 149円/月 | 149円/月 |
運転音 | 非公表 | 22db~ | ~35db | 非公表 | 非公表 |
風量切替 | 5段階 | 4段階 | 6段階 | 12段階 | 6段階 |
首振り(左右) | 70° | 75° | 80° | 70° | 90° |
タイマー | 切:1/2/4 時間 | 切:1/2/4 時間 入:2/4/6 時間 | 切:1/2/4 時間 入:2/4/6 時間 | 切:1/2/4/6 時間 | (30分単位) 入切:0~7.5 時間 |
チャイルドロック | – | – | – | – | – |
立体首振り | – | – | – | – | – |
温度センサー | – | – | – | – | – |
お休みモード | ✔ | – | ✔ | – | – |
評価(Amazon) ※23/9/7 時点 | 星4.2 | 星3.9 | 星3.9 | 星4.5 | – |
価格(約) ※23/9/7 時点 | 8,900円 | 9,000円 | 9,000円 | 7,900円 | 5,980円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング(~10,000円)
比較表(10,001円~)
※高価格帯のモデルは、多機能になりますが、低価格帯と電気代(消費電力)はほとんど変わりません。
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() R30J-DMB 出典:三菱電機 | ![]() PJ-R2DS 出典:SHARP | ![]() R30J-DDC 出典:三菱電機 | ![]() F-CW338 出典:Panasonic | ![]() EGF-1800 出典:BALMUDA |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メーカー | 三菱電機 | SHARP | 三菱電機 | Panasonic | BALMUDA |
発売日 | 2022年4月 | 2023年4月 | 2023年4月 | 2023年4月 | 2023年4月 |
モーター | DC | DC | DC | DC | DC |
高さ | 58cm/102cm | 52.5~64.5cm | 58cm/102cm | 79.3~96.3cm | 47.9cm/87.1cm |
消費電力(最大) | 10W | 12W | 13W | 19W | 20W |
電気代(最大) ※8時間/日 使用 | 74円/月 | 89円/月 | 97円/月 | 141円/月 | 149円/月 |
運転音 | 12~30db | 17~41db | 12~30db | 非公表 | 13db~非公表 |
風量切替 | 5段階 | 8段階 | 5段階 | 7段階 | 4段階 |
首振り(左右) | 50/90/180° | 90° | 50/90/180° | 90° | 75° |
タイマー | 入:2/4/6 時間 切:1/2/4/6 時間 | 入:1/2/4/6 時間 切:1/2/4/6 時間 | 入:2/4/6 時間 切:1/2/4/6 時間 | 入:4/6/8 時間 切:1/2/4 時間 | 切:1/2/4 時間 |
チャイルドロック | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
立体首振り | – | ✔ | ✔ | – | – |
温度センサー | – | – | – | ✔ | – |
お休みモード | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
プラズマクラスター | – | ✔ | – | – | – |
評価(Amazon) ※23/9/7 時点 | 星4.3 | – | – | 星4.2 | 星4.2 |
価格(約) ※23/9/7 時点 | 18,900円 | 19,800円 | 27,500円 | 19,600円 | 31,800円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング(10,001円~)
電気代の安い扇風機の種類
扇風機は、搭載されているモーターにより、2つの種類に分けられます。
今回は、電気代が最安の扇風機を比較するため「DCモーター」に絞ってランキングにしています。
AC(交流)モーター | DC(交流)モーター | |
---|---|---|
本体価格 | ||
電気代(消費電力) ※1日8時間使用の場合 | 200円~400円/月程度 | 80円~200円/月程度 |
静穏性 | ||
風量調整 |
AC(交流) モーター | DC(交流) モーター | |
---|---|---|
本体価格 | ||
電気代(消費電力) ※1日8時間使用の場合 | 200~400円/月程度 | 80~200円/月程度 |
静穏性 | ||
風量調整 |
冷風・冷房機器 電気代の相場
冷たい風を出すわけではないので当然かもしれませんが、扇風機は冷風・冷房家電の中では、圧倒的に電気代が安い製品です。
今回紹介する製品は全て、1時間あたりの電気代が1円を切る製品なので、是非節電に活用ください。
![]() 扇風機 | ![]() 冷風機(家庭用) | ![]() エアコン | |
電気代 ※1日8時間使用の場合 | 80~400円/月 程度 | 4000~7000円/月 程度 | 4000~7000円/月 程度 |
![]() 扇風機 | ![]() 冷風機 | ![]() エアコン | |
電気代 ※1日8時間 使用の場合 | 80~400円/月 程度 | 4000~7000円/月 程度 | 4000~7000円/月 程度 |
扇風機 おすすめの選び方
扇風機選びは以下5点が重要です。購入する目的にもよりますが、以下項目を重点的に確認してみてください。
- モーターの種類
- AC(交流)モーター 又は DC(直流)モーター
- 消費電力
- 稼働中の電気代
- 静穏性
- 稼働中の運転音
- 首振り角度
- 左右上下どこまで首振りが可能か
- 機能性
- 風量調整、温度センサー、タイマー など
- モーターの種類
- AC(交流)モーター 又は DC(直流)モーター
- 消費電力
- 稼働中の電気代
- 静穏性
- 稼働中の運転音
- 首振り角度
- 左右上下どこまで首振りが可能か
- 機能性
- 風量調整、温度センサー、タイマー など
補足:静穏性について
運転音は35db以下を基準として選ぶことがオススメです。
35db以上も大きな音ではないのですが、寝室に置く場合は、部屋が静かなため、意外と気になってしまう場合があります。
運転音の参考値
60db | 普通の会話・デパート店内 |
50db | 静かな事務所の中 |
40db | 図書館内・閑静な住宅地 |
30db | 郊外の深夜・ささやき声 |
20db | 木の葉の触れ合う音 |
比較対象ブランド(メーカー)
比較対象は、扇風機を販売している以下の有名メーカー製品を対象としています。
以下を抑えておけば扇風機選びの網羅はOKです。
- SHARP(シャープ)
- MITSUBISHI(三菱電機)
- Panasonic(パナソニック)
- HITACHI(日立製作所)
- IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)
- TOSHIBA(東芝)
- YAMAZEN(山善)
- KOIZUMI(小泉成器)
- BALMUDA(バルミューダ)
- TEKNOS(テクノス)
- SHARP(シャープ)
- MITSUBISHI(三菱電機)
- Panasonic(パナソニック)
- HITACHI(日立製作所)
- IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)
- TOSHIBA(東芝)
- YAMAZEN(山善)
- KOIZUMI(小泉成器)
- BALMUDA(バルミューダ)
- TEKNOS(テクノス)
比較表・ランキング
価格帯別で電気代の安い(最安)おすすめの扇風機を比較表でまとめています。 ※「電気代の安いおすすめ扇風機10選(比較表・ランキング)」と同じ内容です。
定量的に比較しているため、デザインなど数値で測れない箇所はお好みで選定ください。
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
比較表(~10,000円)
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() YLX-YD30 出典:山善 | ![]() LFD-306L 出典:アイリスオーヤマ | ![]() LFD-306R 出典:アイリスオーヤマ | ![]() KLF-3032 出典:小泉成器 | ![]() KI-329GDC 出典:テクノス |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メーカー | 山善 | アイリスオーヤマ | アイリスオーヤマ | 小泉成器 | テクノス |
発売日 | 2023年5月 | 2019年4月 | 2019年4月 | 2023年4月 | 2023年5月 |
モーター | DC | DC | DC | DC | DC |
高さ | 66~85cm | 68~86cm | 68~87cm | 69~84cm | 68~87cm |
消費電力(最大) | 13W | 16W | 19W | 20W | 20W |
電気代(最大) ※8時間/日 使用 | 97円/月 | 119円/月 | 141円/月 | 149円/月 | 149円/月 |
運転音 | 非公表 | 22db~ | ~35db | 非公表 | 非公表 |
風量切替 | 5段階 | 4段階 | 6段階 | 12段階 | 6段階 |
首振り(左右) | 70° | 75° | 80° | 70° | 90° |
タイマー | 切:1/2/4 時間 | 切:1/2/4 時間 入:2/4/6 時間 | 切:1/2/4 時間 入:2/4/6 時間 | 切:1/2/4/6 時間 | (30分単位) 入切:0~7.5 時間 |
チャイルドロック | – | – | – | – | – |
立体首振り | – | – | – | – | – |
温度センサー | – | – | – | – | – |
お休みモード | ✔ | – | ✔ | – | – |
評価(Amazon) ※23/9/7 時点 | 星4.2 | 星3.9 | 星3.9 | 星4.5 | – |
価格(約) ※23/9/7 時点 | 8,900円 | 9,000円 | 9,000円 | 7,900円 | 5,980円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング(~10,000円)
比較表(10,001円~)
※高価格帯のモデルは、多機能になりますが、低価格帯と電気代(消費電力)はほとんど変わりません。
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
1.価格、評価は2023年9月7日時点の情報
2.2019年以降発売の製品が対象
3.比較表に存在しない製品はランキング外
※タップで比較表をズーム
製品 | ![]() R30J-DMB 出典:三菱電機 | ![]() PJ-R2DS 出典:SHARP | ![]() R30J-DDC 出典:三菱電機 | ![]() F-CW338 出典:Panasonic | ![]() EGF-1800 出典:BALMUDA |
---|---|---|---|---|---|
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メーカー | 三菱電機 | SHARP | 三菱電機 | Panasonic | BALMUDA |
発売日 | 2022年4月 | 2023年4月 | 2023年4月 | 2023年4月 | 2023年4月 |
モーター | DC | DC | DC | DC | DC |
高さ | 58cm/102cm | 52.5~64.5cm | 58cm/102cm | 79.3~96.3cm | 47.9cm/87.1cm |
消費電力(最大) | 10W | 12W | 13W | 19W | 20W |
電気代(最大) ※8時間/日 使用 | 74円/月 | 89円/月 | 97円/月 | 141円/月 | 149円/月 |
運転音 | 12~30db | 17~41db | 12~30db | 非公表 | 13db~非公表 |
風量切替 | 5段階 | 8段階 | 5段階 | 7段階 | 4段階 |
首振り(左右) | 50/90/180° | 90° | 50/90/180° | 90° | 75° |
タイマー | 入:2/4/6 時間 切:1/2/4/6 時間 | 入:1/2/4/6 時間 切:1/2/4/6 時間 | 入:2/4/6 時間 切:1/2/4/6 時間 | 入:4/6/8 時間 切:1/2/4 時間 | 切:1/2/4 時間 |
チャイルドロック | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
立体首振り | – | ✔ | ✔ | – | – |
温度センサー | – | – | – | ✔ | – |
お休みモード | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | – |
プラズマクラスター | – | ✔ | – | – | – |
評価(Amazon) ※23/9/7 時点 | 星4.3 | – | – | 星4.2 | 星4.2 |
価格(約) ※23/9/7 時点 | 18,900円 | 19,800円 | 27,500円 | 19,600円 | 31,800円 |
詳細 |

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
※ 電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算しています。
ランキング(10,001円~)
まとめ
今回は、電気代の安いおすすめ扇風機の性能を比較してランキング形式にしました!
低価格帯と高価格帯で一番の違いは、サーキュレーターとしても使用可能か否かなので、立体首振りによるサーキュレーション機能が不要な方は、1万円以下の製品で申し分ないかと思います。
また、電気代の最安の扇風機は三菱です。 高性能モーターや航空機などで使用される羽を搭載しており、省エネ性能、機能性も抜群です。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。






