MENU
Category
電子レンジのアイコン
調理・キッチン家電
季節家電のアイコン
空調・季節家電
美容・健康家電のアイコン
美容・健康家電
生活家電のアイコン
生活家電
スマート家電のアイコン
スマート家電
パソコン周辺機器のアイコン
パソコン周辺機器

【スイッチボット vs ルンバ】ロボット掃除機の性能を徹底比較!<どっちがおすすめ?>

記事内にプロモーションを含む場合がありますが、コンテンツは全て中立性を保っております。
アイキャッチ_ロボット掃除機(スイッチボット vs ルンバ)

ロボット掃除機で高品質なメーカーと言えば、「スイッチボット」と「ルンバ(アイロボット)」が有名です。

「スイッチボット」はスマートホームデバイスのメーカーとして有名ですが、2022年にロボット掃除機の分野にも進出しました。

「スイッチボット」のロボット掃除機は高性能なため、ロボット掃除機の老舗である「ルンバ」とよく比較がされます。

そこで本記事では、「スイッチボット」と「ルンバ」のロボット掃除機の性能を比較表(価格帯別)で比較していきます。

「スイッチボット」と「ルンバ」どっちのロボット掃除機にするか迷っている方に、本記事が役に立ちましたら幸いです。

本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「スイッチボット」と「ルンバ」どちらのロボット掃除機を購入するか迷っている方
  • 「スイッチボット」と「ルンバ」のロボット掃除機の性能を比較したい方
本記事は以下のような人におすすめ!
  • 「スイッチボット」と「ルンバ」どちらのロボット掃除機を購入するか迷っている方
  • 「スイッチボット」と「ルンバ」のロボット掃除機の性能を比較したい方
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
この記事を書いた人
プロフィールアイコン
宮っ子
  • 家電性能の数値比較サイト「家電比較EYE㋱」運営者
  • 家電好きのシステムエンジニア
  • 製品を購入する際は性能を徹底的に比較する性分
  • 家電製品アドバイザー」資格保有
目次

結論(スイッチボットとルンバ どっちのロボット掃除機がおすすめ?)

結論、スマートホームの一環として多くのデバイスと連携させたい方は「スイッチボット」、これまでの販売実績や信頼性を重視する方には「ルンバ」がおすすめです。

「ルンバ」は2025年4月にラインナップを大幅に刷新し、マッピング方式が従来のvSLAMからLDSレーザー方式へと変更されました。

これにより、従来は他メーカーに比べて性能面で劣っていた「ルンバ」も、現在では他社製品と同等以上の性能を備えるようになりました。

そのため、現行モデルにおいては「スイッチボット」と「ルンバ」に大きな性能差はありません。

最終的な選択は、「スイッチボット」製品を他のスマートデバイスと連携させて活用する予定があるかどうかが、決め手になります。

製品毎のスペック比較は後述していますので、そちらでご検討ください。(製品毎のスペック比較はこちら

スイッチボット項目ルンバ
スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
出典:SwitchBot
Roomba Plus 405 Combo
出典:irobot
基本性能
稼働時間
運転音
清掃性能
ゴム製ブラシメインブラシゴム製ブラシ
2cm乗越え可能段差2cm
マッピング性能
LDSレーザーマッピング方式LDSレーザー
精密なレーザーマッピング
詳細かつ正確な3Dマップの
作成が可能
説明精密なレーザーマッピング
詳細かつ正確な3Dマップの
作成が可能
その他
スマートホーム化
‎スイッチボット・ルンバの比較・違い
スイッチボット項目ルンバ
スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
出典:SwitchBot
ルンバ コンボ i5+
出典:irobot
基本性能
稼働時間
運転音
清掃性能
ゴム製ブラシメインブラシゴム製ブラシ
2cm乗越え可能段差2cm
マッピング性能
LDSレーザーマッピング方式LDSレーザー
精密なレーザーマッピング方法
詳細かつ正確なマップの
作成が可能
説明精密なレーザーマッピング方法
詳細かつ正確なマップの
作成が可能
その他
スマートホーム化
‎スイッチボット・ルンバの比較・違い

ロボット掃除機のラインナップ 最新9選(スイッチボット・ルンバ)

スイッチボット」と「ルンバ」のロボット掃除機のラインナップです。(25年4月時点・2022年以降発売のモデル)

※「ルンバ」はさらに上位のモデルもありますが、価格差が大きいため対象外としています。

ロボット掃除機は年々進化しており、最新モデルほど高精度な清掃やスマート機能を備えています。まずは、最新モデルを中心に検討することがおすすめです。

後述の性能比較では、以下の製品を対象として比較をしていきます。(価格は 25/4/26時点)

スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【エントリーモデル】

エントリーモデル
スイッチボットのロボット掃除機(S1)
S1
出典:SwitchBot
Roomba 105 Combo
Roomba 105
出典:irobot
Roomba 105 Combo AutoEmpty
Roomba 105 AutoEmpty
出典:irobot
発売日2022年7月2025年4月2025年4月
価格(約)24,800円39,800円59,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【エントリーモデル】
エントリーモデル
スイッチボットのロボット掃除機(S1)
S1
出典:SwitchBot
Roomba 105 Combo
Roomba 105
出典:irobot
Roomba 105 Combo AutoEmpty
105 AutoEmpty
出典:irobot
発売日2022年7月2025年4月2025年4月
価格(約)24,800円39,800円59,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【エントリー】

スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【ミドルレンジモデル】

ミドルレンジモデル
スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
K10+ Pro
出典:SwitchBot
スイッチボットのロボット掃除機(S1-Plus-W)
S1 Plus W
出典:SwitchBot
Roomba 205 DustCompactor Combo
Roomba 205
出典:irobot
発売日2024年7月2022年7月2025年4月
価格(約)69,800円64,800円59,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【ミドルレンジモデル】
ミドルレンジモデル
スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
K10+ Pro
出典:SwitchBot
スイッチボットのロボット掃除機(S1-Plus-W)
S1 Plus W
出典:SwitchBot
Roomba 205 DustCompactor Combo
Roomba 205
出典:irobot
発売日2024年7月2022年7月2025年4月
価格(約)69,800円64,800円59,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【ミドルレンジ】

スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【ハイエンドモデル】

ハイエンドモデル
スイッチボットのロボット掃除機(S10)
S10
出典:SwitchBot
Roomba Plus 405 Combo
Roomba Plus 405
出典:irobot
Roomba Max 705 Vac AutoEmpty
Roomba Max 705
出典:irobot
発売日2024年5月2025年4月2025年4月
価格(約)119,800円99,800円99,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【ハイエンドモデル】
ハイエンドモデル
スイッチボットのロボット掃除機(S10)
S10
出典:SwitchBot
Roomba Plus 405 Combo
Plus 405
出典:irobot
Roomba Max 705 Vac AutoEmpty
Max 705
出典:irobot
発売日2024年5月2025年4月2025年4月
価格(約)119,800円99,800円99,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の一覧【ハイエンド】

ロボット掃除機の性能比較 最新9選(スイッチボット・ルンバ)

スイッチボット」と「ルンバ」のロボット掃除機をグレード別(エントリー・ミドルレンジ・ハイエンド)3つのモデルに分けて性能比較をしていきます。

おすすめのロボット掃除機については、次のセクションで紹介していますのでそちらを参照ください。(おすすめのロボット掃除機3選はこちら

家電はスペックで比較することが非常に重要です。メーカーの宣伝文句に頼らず、性能を数値で把握することで、より適切な選択ができます。

以下のスペック比較表を参考に、自分に合った製品を是非見つけてみてください。

※「ルンバ」は吸引力をメーカーとして公表していません。ただ、他メーカーと遜色ないことがわかっているため、吸引力について心配する必要はありません。

グレード吸引力障害物回避自動給水・洗浄価格(約)
エント2万円~
ミドルレンジ6万円~
ハイエンド10万円~
スイッチボット・ルンバ グレード別の性能
吸引力障害物
回避
自動給水
自動洗浄
価格(約)
エントリー2万円~
ミドル6万円~
ハイエンド10万円~
スイッチボット・ルンバ グレード別の性能

スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【エントリーモデル】

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2025年4月26日時点

2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)

3.エントリーモデル(約2万円~)の製品が対象

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2025年4月26日時点

2.生産終了品は対象外(メーカーHPの製品が対象)

3.エントリーモデル(約2万円~)の製品が対象

製品スイッチボットのロボット掃除機(S1)
S1
出典:SwitchBot
Roomba 105 Combo
Roomba 105
出典:irobot
Roomba 105 Combo AutoEmpty
Roomba 105 AutoEmpty
出典:irobot
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング2位
相対評価
(○-△の数)
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星1.0
評価星1
ブランドスイッチボットルンバルンバ
発売日2022年7月2025年4月2025年4月
厚み(約)9.5cm10.4cm10.4cm
運転音(約)59db~非公表非公表
バッテリー性能
充電時間(約)3~4時間4時間4時間
稼働時間(最大)140分165分165分
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシシングルブラシ
吸引力2,700Pa非公表非公表
乗越え可能段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状モップパッドモップパッドモップパッド
水量調整3段階3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザーLDSレーザーLDSレーザー
落下防止
オートメーション
自動ゴミ収集
自動給水
その他
Alexa連携
評価(Amazon)
※25/4/26時点
星4.2
星4.4
星4.4
価格(約)
※25/4/26時点
24,800円39,800円59,800円
詳細





スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【エントリーモデル】
製品スイッチボットのロボット掃除機(S1)
S1
出典:SwitchBot
Roomba 105 Combo
105
出典:irobot
Roomba 105 Combo AutoEmpty
105 AutoEmpty
出典:irobot
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング2位
相対評価
(○-△の数)
星2.0
評価星2
星1.0
評価星1
星1.0
評価星1
ブランドスイッチボットルンバルンバ
発売日2022年7月2025年4月2025年4月
厚み(約)9.5cm10.4cm10.4cm
運転音(約)59db~非公表55~60db
バッテリー性能
充電時間3~4時間4時間4時間
稼働時間140分120分120分
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシシングルブラシ
吸引力2,700Pa非公表非公表
乗越え段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状モップパッドモップパッドモップパッド
水量調整3段階3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止
エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザーLDSレーザーLDSレーザー
落下防止
オートメーション
自動ゴミ収集
自動給水
その他
Alexa連携
評価
(Amazon)
星4.2
星4.4
星4.4
価格(約)24,800円39,800円59,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【エントリー】

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

※ 自動リフトアップ機能があると、カーペット上でモップを自動的に持ち上げ、通常の清掃が可能です。無い場合、モップ装着中はカーペット清掃ができません。

スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【ミドルレンジモデル】

エントリーモデルとの大きな違いはオートメーション機能の搭載です。

「スイッチボット」はクリーンドックを備えており、「ルンバ」はゴミを自動で圧縮する機能が搭載されています。

そのため、掃除のたびにゴミを捨てる手間が省け、より快適に使うことができます。

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2025年4月26日時点

2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)

3.ミドルレンジモデル(約6万円~)の製品が対象

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2025年4月26日時点

2.生産終了品は対象外(メーカーHPの製品が対象)

3.ミドルレンジモデル(約6万円~)の製品が対象

製品スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
K10+ Pro
出典:SwitchBot
Roomba 205 DustCompactor Combo
Roomba 205
出典:irobot
スイッチボットのロボット掃除機(S1-Plus-W)
S1 Plus W
出典:SwitchBot
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング3位
相対評価
(○-△の数)
星4.0
評価星4
星4.0
評価星4
星2.0
評価星2
ブランドスイッチボットルンバスイッチボット
発売日2024年7月2025年4月2022年7月
厚み(約)9.2cm10.1cm9.5cm
運転音(約)45db~非公表59db~
バッテリー性能
充電時間(約)3~4時間4時間3~4時間
稼働時間(最大)120分185分140分
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシシングルブラシ
吸引力3,000Pa非公表2,700Pa
乗越え可能段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状モップパッドモップパッドモップパッド
水量調整1段階3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザーLDSレーザーLDSレーザー
落下防止
オートメーション
自動ゴミ圧縮
自動ゴミ収集
自動給水
自動モップ洗浄
その他
Alexa連携
評価(Amazon)
※25/4/26時点
星4.4
星4.9
星4.2
価格(約)
※25/4/26時点
69,800円59,800円64,800円
詳細





スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【ミドルレンジモデル】
製品スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
K10+ Pro
出典:SwitchBot
Roomba 205 DustCompactor Combo
205
出典:irobot
スイッチボットのロボット掃除機(S1-Plus-W)
S1 Plus W
出典:SwitchBot
ランキングランキング1位ランキング1位ランキング3位
相対評価
(○-△の数)
星4.0
評価星4
星4.0
評価星4
星2.0
評価星2
ブランドスイッチボットルンバスイッチボット
発売日2024年7月2025年4月2022年7月
厚み(約)9.2cm10.1cm9.5cm
運転音(約)45db~非公表59db~
バッテリー性能
充電時間3~4時間4時間3~4時間
稼働時間120分185分140分
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシシングルブラシ
吸引力3,000Pa非公表2,700Pa
乗越え段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状モップパッドモップパッドモップパッド
水量調整1段階3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止
エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザーLDSレーザーLDSレーザー
落下防止
オートメーション
自動ゴミ圧縮
自動ゴミ収集
自動給水
自動モップ洗浄
その他
Alexa連携
評価
(Amazon)
星4.4
星4.9
星4.2
価格(約)69,800円59,800円64,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【ミドルレンジ】

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

※ 自動リフトアップ機能があると、カーペット上でモップを自動的に持ち上げ、通常の清掃が可能です。無い場合、モップ装着中はカーペット清掃ができません。

スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【ハイエンドモデル】

ミドルレンジモデルとの大きな違いは「自動給水」や「自動モップ洗浄」機能の追加です。

オートメーション機能が増えることで、よりメンテンナンスフリーで使用することができます。

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2025年4月26日時点

2.生産終了品は対象外(メーカーHPにある製品が対象)

3.ハイエンドモデル(約10万円~)の製品が対象

比較表の前提

1.価格、評価(Amazon)は2025年4月26日時点

2.生産終了品は対象外(メーカーHPの製品が対象)

3.ハイエンドモデル(約10万円~)の製品が対象

製品スイッチボットのロボット掃除機(S10)
S10
出典:SwitchBot
Roomba Plus 405 Combo
Roomba Plus 405
出典:irobot
Roomba Max 705 Vac AutoEmpty
Roomba Max 705
出典:irobot
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング2位
相対評価
(○-△の数)
星4.0
評価星4
星3.0
評価星3
星3.0
評価星3
ブランドスイッチボットルンバルンバ
発売日2024年5月2025年4月2025年4月
厚み(約)11.5cm10.6cm10.4cm
運転音(約)62db~非公表非公表
バッテリー性能
充電時間(約)4時間4時間4時間
稼働時間(最大)250分非公表非公表
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシデュアルブラシ
吸引力6,500Pa非公表非公表
乗越え可能段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状ローラーモップ円型モップ水拭き不可
水量調整3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザー
AIカメラ
LDSレーザーLDSレーザー
AIカメラ
落下防止
オートメーション
自動ゴミ収集
自動給水対象外
自動モップ洗浄対象外
その他
Alexa連携
評価(Amazon)
※25/4/26時点
星4.2
星4.2
星3.9
価格(約)
※25/4/26時点
119,800円99,800円99,800円
詳細





スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【ハイエンドモデル】
製品スイッチボットのロボット掃除機(S10)
S10
出典:SwitchBot
Roomba Plus 405 Combo
Plus 405
出典:irobot
Roomba Max 705 Vac AutoEmpty
Max 705
出典:irobot
ランキングランキング1位ランキング2位ランキング2位
相対評価
(○-△の数)
星4.0
評価星4
星3.0
評価星3
星3.0
評価星3
ブランドスイッチボットルンバルンバ
発売日2024年5月2025年4月2025年4月
厚み(約)11.5cm10.6cm10.4cm
運転音(約)62db~非公表非公表
バッテリー性能
充電時間4時間4時間4時間
稼働時間250分非公表非公表
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシデュアルブラシ
吸引力6,500Pa非公表非公表
乗越え段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状ローラーモップ円型モップ水拭き不可
水量調整3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止
エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザー
AIカメラ
LDSレーザーLDSレーザー
AIカメラ
落下防止
オートメーション
自動ゴミ収集
自動給水水拭き不可
自動モップ洗浄
その他
Alexa連携
評価
(Amazon)
星4.2
星4.2
星3.9
価格(約)119,800円99,800円99,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ ロボット掃除機の比較【ハイエンドモデル】

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

※ 自動リフトアップ機能があると、カーペット上でモップを自動的に持ち上げ、通常の清掃が可能です。無い場合、モップ装着中はカーペット清掃ができません。

スイッチボット・ルンバ おすすめのロボット掃除機3選

「スイッチボット」と「ルンバ」で最もおすすめのロボット掃除機は「K10+ Pro」「Roomba Plus 405」「10S」の3機種です。(価格は 25/4/26時点

「スイッチボット」は性能の高いモデルが揃っており、6万円前後のモデルでは「K10+ Pro」を選べばまず間違いありません。

一方で、ハイエンドモデルをお求めの方には、「Roomba Plus 405」と「S10」がおすすめです。

これらのモデルには、水拭きモップの自動リフトアップ機能が搭載されており、カーペットとフローリングの切り替えも全自動で対応できます。

さらに、「スイッチボット」のロボット掃除機は、他のスイッチボット製品と連携することで自動化することもできます。(スイッチボット製品との連携例

なお、今回はミドル~ハイエンドモデルを中心に紹介していますが、エントリーモデルとしては「S1」や「Roomba 105」も、価格を抑えつつ十分な性能を備えており、初めてロボット掃除機を導入する方におすすめです。

製品スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
K10+ Pro
出典:SwitchBot
Roomba Plus 405 Combo
Roomba Plus 405
出典:irobot
スイッチボットのロボット掃除機(S10)
S10
出典:SwitchBot
ブランドスイッチボットルンバスイッチボット
発売日2024年7月2025年4月2024年5月
厚み(約)9.2cm10.6cm11.5cm
運転音(約)45db~非公表62db~
バッテリー性能
充電時間(約)3~4時間4時間4時間
稼働時間(最大)120分非公表250分
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
システム走行+
マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシシングルブラシ
吸引力3,000Pa非公表6,500Pa
乗越え可能段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状モップパッド円型モップローラーモップ
水量調整1段階3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザーLDSレーザーLDSレーザー
AIカメラ
落下防止
オートメーション
自動ゴミ収集
自動給水
自動モップ洗浄
その他
Alexa連携
評価(Amazon)
※25/4/26時点
星4.4
星4.2
星4.2
価格(約)
※25/4/26時点
69,800円99,800円119,800円
詳細





スイッチボット・ルンバ おすすめのロボット掃除機3選
製品スイッチボットのロボット掃除機(K10+Pro)
K10+ Pro
出典:SwitchBot
Roomba Plus 405 Combo
Plus 405
出典:irobot
スイッチボットのロボット掃除機(S10)
S10
出典:SwitchBot
ブランドスイッチボットルンバスイッチボット
発売日2024年5月2025年4月2024年5月
厚み(約)9.2cm10.6cm11.5cm
運転音(約)45db~非公表62db~
バッテリー性能
充電時間4時間4時間4時間
稼働時間120分非公表250分
自動充電+再開
清掃性能
走行方式システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
システム走行
+マッピング
ブラシの種類シングルブラシシングルブラシシングルブラシ
吸引力3,000Pa非公表6,500Pa
乗越え段差2cm2cm2cm
水拭き性能
モップ形状モップパッド円型モップローラーモップ
水量調整1段階3段階3段階
自動リフトアップ(※)
マッピング
清掃部屋指定
進入禁止
エリア指定
センサー
障害物回避LDSレーザーLDSレーザーLDSレーザー
AIカメラ
落下防止
オートメーション
自動ゴミ収集
自動給水
自動モップ洗浄
その他
Alexa連携
評価
(Amazon)
星4.2
星4.2
星4.2
価格(約)69,800円99,800円119,800円
詳細
スイッチボット・ルンバ おすすめのロボット掃除機3選

※ 詳細な商品情報については、各メーカーの公式サイト等でご確認ください

※ 自動リフトアップ機能があると、カーペット上でモップを自動的に持ち上げ、通常の清掃が可能です。無い場合、モップ装着中はカーペット清掃ができません。

スイッチボット連携で実現する便利なロボット掃除機の使い方

「スイッチボット」のロボット掃除機は、他のスイッチボット製品と連携することで自動化できることが一つの強みです。

以下は、ロボット掃除機と連携する際におすすめの製品とその使い方の例です。是非参考にしてみてください。

スイッチボット製品との連携例
  1. スイッチボットハブミニ
    • ロボット掃除機を含むすべてのスイッチボットデバイスをスマートフォンから遠隔操作できます。外出先から掃除機を起動したり、スケジュールを設定が可能です。
  2. スイッチボットカーテン
    • カーテンを開けると同時にロボット掃除機を起動する設定をすれば、朝の目覚めとともに掃除が始まります。日中の明るい時間に掃除を完了させることができ、夜間の騒音を避けることができます。
  3. スイッチボットモーションセンサー
    • モーションセンサーを使って部屋に人がいなくなったことを検知し、そのタイミングでロボット掃除機を起動させることができます。
  4. スイッチボットスマートプラグ
    • スマートプラグを利用して、掃除機が充電ドックに戻った際に他の電化製品(例えば空気清浄機や照明)を自動でオン/オフするように設定することもできます。掃除が完了した後の空間を快適に整えることが可能です。
スイッチボット製品との連携例
  1. スイッチボットハブミニ
    • ロボット掃除機を含むすべてのスイッチボットデバイスをスマートフォンから遠隔操作できます。外出先から掃除機を起動したり、スケジュールを設定が可能です。
  2. スイッチボットカーテン
    • カーテンを開けると同時にロボット掃除機を起動する設定をすれば、朝の目覚めとともに掃除が始まります。日中の明るい時間に掃除を完了させることができ、夜間の騒音を避けることができます。
  3. スイッチボットモーションセンサー
    • モーションセンサーを使って部屋に人がいなくなったことを検知し、そのタイミングでロボット掃除機を起動させることができます。
  4. スイッチボットスマートプラグ
    • スマートプラグを利用して、掃除機が充電ドックに戻った際に他の電化製品(例えば空気清浄機や照明)を自動でオン/オフするように設定することもできます。掃除が完了した後の空間を快適に整えることが可能です。

ロボット掃除機 走行方式の違い

ロボット掃除機には大きく3つの走行方式があります。

エントリーモデルは「システム走行」、ミドルレンジ・ハイエンドモデルは「システム走行+マッピング」の走行方式が多くなります。

以前は、「ランダム走行」のロボット掃除機もありましたが、昨今はほとんどありません。

部屋数が多い場合は「システム走行+マッピング」の方が利便性が高いですが、部屋数が1~2部屋の場合は「システム走行」のみでも十分です。

ランダム走行システム走行システム走行+
マッピング
ロボット掃除機_ランダム走行ロボット掃除機_システム走行_2ロボット掃除機_システム走行+マッピング
メーカールンバ、ロボロックルンバ、ロボロック
走行時間
複数部屋掃除
部屋指定掃除
ロボット掃除機 走行方式の違い
ランダム走行システム走行システム走行
+マッピング
ロボット掃除機_ランダム走行ロボット掃除機_システム走行_2ロボット掃除機_システム走行+マッピング
メーカールンバ
ロボロック
ルンバ
ロボロック
走行時間
複数部屋掃除
部屋指定掃除
ロボット掃除機 走行方式の違い

メンテナンス面の比較(スイッチボット・ルンバ)

「スイッチボット」と「ルンバ」のメンテナンス面を比較していきます。

ロボット掃除機は、購入後も定期的な部品の清掃が必要であり、ブラシやフィルターなど、交換が必要な消耗品も多く存在します。

清掃や消耗品の交換頻度が高いと、メンテナンスが負担となるため、メンテナンス面での比較も重要です。

お手入れ方法・頻度の比較

「スイッチボット」と「ルンバ」のお手入れ方法・頻度について比較していきます。

ロボット掃除機は定期的に各部品の掃除が必要な製品です。

定期的にダストボックスやフィルターを清掃し、ブラシやセンサーに絡まった髪の毛やゴミを取り除くことで、吸引力が落ちるのを防ぎます。

お手入れを怠ると、清掃能力が低下し、故障の原因となることがあるため注意が必要です。

「フィルター」のみ「スイッチボット」の方がお手入れ推奨頻度が少ないですが、その他に大きな差はありません。

スイッチボット項目ルンバ
1回/月メインブラシ1回/月
1回/月サイドブラシ1回/月
1回/月フィルター1回/週
水洗い(ダストボックス)
お手入れ方法・頻度の比較(スイッチボット・ルンバ)
スイッチボット項目ルンバ
1回/月メインブラシ1回/月
1回/月サイドブラシ1回/月
1回/月フィルター1回/週
水洗い(ダストBOX)
お手入れ方法・頻度の比較(スイッチボット・ルンバ)

消耗品 交換頻度の比較

「スイッチボット」と「ルンバ」の消耗品の交換頻度について比較していきます。

ロボット掃除機は、購入後も消耗品の交換頻度が高い家電です。

消耗品の交換頻度に関して、大きな差はありません。

ルンバ項目ルンバ
1年メインブラシ1年
1年サイドブラシ1年
2~3ヵ月フィルター2ヵ月
消耗品 交換頻度の比較(スイッチボット・ルンバ)
スイッチボット項目ルンバ
1年メインブラシ1年
1年サイドブラシ1年
2~3ヵ月フィルター2ヵ月
消耗品 交換頻度の比較(スイッチボット・ルンバ)

企業概要とサポート体制の比較(スイッチボット・ルンバ)

スイッチボット」と「ルンバ」の「企業概要」と「サポート体制」に焦点を当てて比較します。

両社の企業背景やビジネス戦略を簡潔に解説し、その上で顧客サポートや保証内容など、購入後の満足度に直結する要素を比較します。

それぞれの強みを理解し、最適なロボット掃除機を選ぶための参考にしてみてください。

会社の比較

「スイッチボット」と「アイロボット(ルンバ)」との企業情報を比較していきます。

「スイッチボット」と「アイロボット」は、ロボット掃除機市場で異なるアプローチを取る企業です。

「スイッチボット」は、中国を拠点とし、スマートホーム製品で知られる新興企業です。同社のロボット掃除機は、他のスイッチボット製品と連携して自動化を実現できる点が強みです。

スマートホーム全体の自動化に関心があるユーザーに最適です。

一方、「アイロボット」は、アメリカを拠点とする老舗企業で、ロボット掃除機市場のパイオニアとして高い信頼性を誇ります。

特にルンバシリーズは強力な吸引力と高度な清掃技術で知られており、徹底した清掃性能を求めるユーザーに支持されています。

スイッチボット項目ルンバ
Woan Technology会社名iRobot
中国アメリカ
2015年設立1990年
SWITCHBOT株式会社日本法人アイロボットジャパン合同会社
非公表売上(22年度)約1,750億円
スマートホームの代表ブランド
日本国内で300万台以上を売上
説明アメリカのロボット工学企業
医療用・産業用ロボットなどにも
ロボット技術を提供
会社の比較(スイッチボット・ルンバ)
スイッチボット項目ルンバ
Woan Technology会社名iRobot
中国アメリカ
2015年設立1990年
SWITCHBOT
株式会社
日本法人アイロボット
ジャパン合同会社
非公表売上高
(22年度)
約1,750億円
スマートホームに強み
日本国内で300万台以上

を売上
説明ロボット工学企業
医療用・産業用ロボット等
ロボット技術を提供
会社の比較(スイッチボット・ルンバ)

サポート体制・保証期間の比較

「スイッチボット」と「ルンバ」のサポート体制を比較していきます。 サポートは日本法人が窓口になるので、どちらも安心です。

「スイッチボット」は祝日の対応はありませんが、夜23時まで問い合わせが可能で、忙しいユーザーにも便利です。

一方「ルンバ」は年末年始を除き、ほぼ年中無休で問い合わせが可能です。

保証期間については、ルンバが最大3年であるのに対し、スイッチボットは最大2年です。

サポートの対応時間や保証期間を考慮して、自分のニーズに合った製品を選ぶことが重要です。

スイッチボットルンバ
日本法人SWITCHBOT株式会社アイロボットジャパン合同会社
問い合わせ方法電話:11:00-23:00(平日)
メール
電話:9:30-17:30(年末年始を除く)
WEBフォーム
保証期間(最大)2年間3年間
サポート体制・保証期間の比較(スイッチボット・ルンバ)
スイッチボットルンバ
日本法人SWITCHBOT
株式会社
アイロボットジャパン
合同会社
問い合わせ電話:11:00-23:00(平日)
メール
電話:9:30-17:30(年末年始除く)
WEBフォーム
保証(最大)2年間3年間
サポート体制・保証期間の比較(スイッチボット・ルンバ)

まとめ

今回は、「スイッチボット」と「ルンバ」のロボット掃除機の性能・消耗品・サポート面などの違いを比較してどっちがおすすめかランキング形式にしました!

結論、スマートホームの一環として多くのデバイスと連携させたい方は「スイッチボット」、これまでの販売実績や信頼性を重視する方には「ルンバ」がおすすめです。

「スイッチボット」は、静かな動作と高精度なマッピング機能により、家庭内の状況に柔軟に対応できます。

また、他のスイッチボット製品と連携することで、掃除の自動化が可能であり、例えば、スマートホームシステムと連動して、家を出ると同時に掃除が始まるなど、利便性が向上します。

「ルンバ」は、強力な吸引力と高度なゴミ検知技術を兼ね備え、確実に家中を掃除します。

ひと昔前までは、ロボット掃除機と言えば「ルンバ」という印象が強かったですが、昨今は同等性能以上の製品が他メーカーから多数でています。

「ルンバ」も悪くはないのですが、高い買い物なので、他メーカーの性能もしっかりと見て検討することがおすすめです。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

関連記事

アイキャッチ_ロボット掃除機(スイッチボット vs ルンバ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次